back index next


遙かなる時の扉 ~ 第34話 ~

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

(西側からワルキューレたちが歩いてくる)

「なるほど、ここが黄金の城跡か」
 黄金の種
ワルキューレ「かつて、カムーズの手により『黄金の種』が 使われた時……その力で造られた城です」
桐生「城ひとつ造っちまうとは、 なかなかスケールがでかいな」
小牟「ふむ、ワルキューレはこの黄金の城で、 鎧をはがされながらも、がんばっとったわけじゃな?」
ヴァシュロン「戦う女は美しい……!」
ワルキューレ「激しい戦いでしたが、そこまでは……」

ゼファー「黄金の種と関わりがあんなら、 カムーズが寄るだろ……とは思ってたけどさ」
ルキナ「はい、これは予想していませんでしたね。 ……あれを見てください」

(城跡の上に時空の門がある)

影丸「ぬうっ! あれは……時空の門!?」
ユーリ「クロムたちの世界にあった、 異世界に通じる扉……だよな」
 オーク巨樹
零児「オーク巨樹にあった、あの門が再起動したという話…… ウソではなかったようだな」
ワルキューレ「やはり、『黄金の種』の力で活性化したと見て、 間違いないでしょう」
ワルキューレ「……かなり弱いですが、種の魔力を感じます。 ここにはもう無いようですが」
パイ「種の残り香ってとこね。 じゃあ、それを持ったカムーズは……」
カズヤ「あそこに飛び込んだか」
クロム「奴の目的は、俺たちの故郷…… イーリス聖王国なのか?」
エステル「あの、カムーズは、黄金の種にかけられた 封印を解きたいんですよね? ということは……」
平八「クロムの故郷に、封印とやらを破れる力が 存在しているというのか?」
ナツ「もしくは、封印を解ける術士がいるとか?」
 チキ
ワルキューレ「あっ……!  イーリスには神竜の巫女、チキさんがいます!」
ユーリ「あの居眠り姉さんか?  そんなすごい力を持ってたのかよ」
フレン「カムーズは一度、チキさんを見ている。 その時、あの人の力に気付いていたとしたら……!」
ケン「おい、その姉さん……危ないんじゃないか?」
クロム「戻ろう、イーリス聖王国へ!  時空の門が生きているなら、入り込めさえすれば!」
アキラ「でも、あの高さ……どうやって入るんだ?」
桐生「何人かは自力で上がれる奴もいるだろうが、 全員となると厳しいな」

ワルキューレ「あの位置……。方法はあります!  ええとですね……」
カズヤ「……待て。何か来る」

(城跡の南側にロボティアンなどが出現する)

フレン「城の守備隊!?  ……しかし、ただの城跡だったはずでは?」
ワルキューレ「やはり、黄金の城は生き返っています。 ……それならば、時空の門に入れるはずです」
カズヤ「さっき言いかけていたな。 あの位置まで行く方法があると」
ワルキューレ「はい、そのためには…… 中央の城まで行かなければなりません」
平八「ふん、ならば…… まずは邪魔な連中を片付けるとするか」
ワルキューレ「行きましょう。 時空の門への道を……開きます!」


第34話
遙かなる時の扉

(勝利敗北条件表示、ステージ準備)

〈敵を全て撃破〉

(針山の上のプレートを見る)

ヴァシュロン「よし、安全を確保……って、なんだこりゃ?  次はハリの山かよ」
ゼロ「針山は危険だ……! 離れろッ!」
エックス「くっ、なんて恐ろしい場所だ……!」
ナツ「えっ、そんなに?  動く床もあるし、それに乗っていけばいいっしょ」
ワルキューレ「他にも方法はあります。 皆さん、集まってください!」

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

(南側にある大きな木のスプーンの先のようなものの前にワルキューレたちが集まっている)

リーンベル「これ、なに? 木の……スプーン?」
アキラ「いや、救命ボート的な物かもしれん。 切り離して、水面に浮かべるんじゃないか?」
パイ「ボートにしては、ずいぶん簡素な気がするけど」
ワルキューレ「あ、これはですね……」
せがた「ボートか! それならまかせろっ!  たとえアマゾンの秘境でも、オール一本あれば!」
ルキナ「私には、投石器のように見えるのですが……」

(せがた三四郎が木のスプーンの先のようなものの上に乗ると、 投石器に乗った石ように反対側へ飛んでいき、着地すると爆煙があがる)

パイ「せ、せがた三四郎ーーッ!」
ワルキューレ「で、ですから、今から説明をしようと……」
ケン「早く言ってやれよ! せがた、ぶっ飛んでったぞ!」
ジューン「最終回みたいな感じになってたけど大丈夫!?」
小牟「せがた三四郎は、ぬしらの心に……」

ワルキューレ「私、助けに行って来ます!」
エステル「え? ワルキューレさん!?」

(ワルキューレが木のスプーンの先のようなものの上に乗って飛んでいき、せがたにぶつかる)

せがた「おお、ワルキューレくん!  キミも熱き魂の持ち主だったか!」
ワルキューレ「せがたさん! ご無事でしたか!」
せがた「鍛え方が違う! はっはっはっは!」

フレン「ワルキューレさん! 大丈夫ですか!」
ワルキューレ「大丈夫です! せがたさんも無事でした!」
零児「何人かそっちに行かせる! 待っていてくれ!」
ワルキューレ「着地が少し難しいかもしれません!  お気をつけて!」
エステル「気を付けろと言われても…… 何かコツとかあるんです?」
ワルキューレ「フィーリングと言いますか、いい感じに……」
クロム「もっと具体的な方法はないのか」
ゼファー「こんなの、とりあえず跳んどきゃいいんだよ」

(ヴァシュロンを残してゼファーがワルキューレたちの所へ飛ぶ)

影丸「手慣れたものなり」
ユーリ「よし、あと何人か こういうの得意そうな奴、頼んだ」
リーンベル「じゃあ、ヴァシュロンと私も向こうに行きます」
リュウ「よし、ケン。俺たちも行こう」
ケン「しょうがねえな。あとは……」
小牟「わしらが行くぞ。このジャンプ天国、 ぬしらだけでは心配じゃからの」
零児「おまえ、やりたいだけだろ。 ……まあいい。あとのメンバーは北上してくれ」

(リュウと零児が木のスプーンの先のようなものに乗って飛んでいく)

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

「こちらは動くリフトを飛び移っていく必要があるか」
真島「下は針の山やろ?  危なさはスプーンで跳んでくのと変わらんで」
エックス「俺とゼロは向こうに行く。 キャプテン、みんなの先導を頼む」
キャプテン「ん? おい、エックス」

(ゼロを残してエックスが飛んでいく)

キャプテン「行ってしまったか。 リフトを飛び移る方が得意だと思っていたが」
ナツ「鉄の体だから、落ちても大丈夫そうだし」
ゼロ「その油断が命取りになる。 ……俺も向こうに回る。あとは頼むぞ」
平八「よくわからんが…… まあ、これだけ行けば問題なかろう」
影丸「我らは北上するのみ」

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

(針の山を越えた所に仁たちがいる)

「なんとか渡り切れたか」
影丸「修行を思い出す道行(みちゆき)なり」
ルキナ「せがたさんを助けに行った皆さんは うまく着地できたのでしょうか?」

(仁たちと零児たちの傍にカオックスが3体ずつ出現する)

ヴァシュロン「こっちは無事だ! 敵も出たけどな!」
アキラ「こっちもだ! どうする!?」
ワルキューレ「この先で合流しましょう。 道はつながっています」
フレン「わかりました! 落ち合いましょう!」

(ステージ準備)

〈ENEMY TURN END〉

(東端に東風などが転移してくる)

東風「ここだな? シュトゥルム。 ……"奴"はどこだ?」
シュトゥルム「わからん。 すでに城に入っているのかもしれんな」

キャプテン「東風に……シュトゥルム一家もいるようだ。 奴らの狙いも、私たちと同じようだね」
シュトゥルム.Jr「ぬっ! オマエは……キャプテンコマンドー!」
ジューン「ジェノサイドやグランドマスターの残党が、 こんな場所まで何をしに来たの!」
エックス「誰かを探しているような感じだったが……」
ドラック「スターグラディエイターに、 イレギュラーハンターもか。……面倒な連中が!」
平八「何が目的か、聞くまでもないようじゃ。 誰かを探しておるようじゃな」
東風「くっ……!」
「……言え。誰が先に入り込んでいる?」
東風「いちいち答えると思うか。 我々の行く手を遮るなら、倒すのみ!」
ゼファー「それはこっちの台詞だっての!  忙しい所に出て来やがって!」
パイ「悪いけど、挟み撃ちにさせてもらうわ!」
シュトゥルム「ぐっ! 卑怯な!」
カズヤ「運がなかったな。……死ね」

〈ドラックを撃破〉

ドラック「ぐっ……! まだ……負けぬ……!」
キャプテン「すでに負けているのさ。 ……それがわからないか?」
ドラック「その余裕の表情…… 必ず青ざめさせてやる、キャプテンコマンドー!」

(ドラックが立ち去る)

キャプテン「そろそろ奴らも限界か。 ……次で大きく仕掛けてくるかもしれないな」

〈シュトゥルム.Jrを撃破〉

シュトゥルム.Jr「この強行軍では、戦力がもたないか」
ジューン「いい加減にしなさい、シュトゥルム.Jr!  このまま、トドメを刺させてもらうわよ!」
シュトゥルム.Jr「スターグラディエイターごときが しゃしゃり出るな!」
シュトゥルム.Jr「戦力を……! もっと整えなければ……!」

(シュトゥルム.Jrが立ち去る)

ジューン「ジェノサイドの残党たち…… 次が勝負の時になりそうね……」

〈シュトゥルムを撃破〉

シュトゥルム「ぐうう……! やはり戦力を分散させては……!」
キャプテン「シュトゥルム一家でも弱音を吐くのだね」
シュトゥルム「黙れ、キャプテンコマンドー……!  次が最後だ! 総力を挙げて、オマエを倒す!」

(シュトゥルムが立ち去る)

キャプテン「悪党の総力?  たかが知れている。いつの時代であってもな」

〈東風を撃破〉

東風「ストライダーはいないようだが…… どこまでも邪魔を!」
東風「あのお方の復活のために必要な力…… 必ず手に入れる!」

(東風が立ち去る)

エックス「奴が頼っているのはシグマだ。 ……出てくる可能性はあるな」

〈敵を全て撃破〉

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

(東側にある木のスプーンの先のようなものの前に集まっている)

ゼファー「片付いたところで……またコレかよ」
平八「今回は仕方あるまい。向こうを見ろ」

(アリ地獄のような砂場の傍にある針の山を見る)

リーンベル「動く床がないんだ……。もう飛ぶしかないのね」
ナツ「下はトゲだし、結構ムズいね。 着地点はどうなってんの、これ?」
ワルキューレ「この先は砂地ですから、 着地は比較的簡単だと思います」
ワルキューレ「やってみますので、見ていてください」
ユーリ「ワルキューレ先生、見て覚えろってかよ」
小牟「教えてティーチャー!」

(木のスプーンの先のようなものにのってワルキューレが飛び、砂地の北東側に着地する)

ワルキューレ「このように下は砂地ですから、安全です。 では、やってみてください」
アキラ「やれやれ、簡単に言ってくれるぜ。 スパルタ教師だな」

(皆がいるところからワルキューレの方を見る)

パイ「やってみてください、と言われてもねえ」
桐生「……なら、俺が行こう」
真島「お、行くんか? 桐生ちゃん。 一般人代表、がんばりや!」

(桐生が木のスプーンの先のようなものの上に乗って飛んでいき、ワルキューレの傍に着地する)

桐生「………………」
ワルキューレ「桐生さん?」
桐生「ふう、何か閃きそうだったんだが…… もう少しだったな」

ケン「空中で何か言ってたな。なんだ?」
真島「大方、ブログのネタでも思いついたんやろ。 ……ほな、ワシも続くとするかのぉ!」
真島「マズくなったら、空中で回転すりゃええんやろ?」
リュウ「ああ、空中で軌道を修正できれば安全だ」

(真島が木のスプーンの先のようなものの上に乗って飛んでいく)

ヴァシュロン「やったことない連中も問題なさそうだな。 よし、じゃあ女性陣から先に、バンバン行ってみよう!」
エステル「ルキナさん、手をつないで一緒に跳びませんか?」
ルキナ「いいですね! やってみましょう!」
クロム「普通に跳んでくれ、二人とも」

(残ったメンバーが木のスプーンの先のようなものの方を向く)

ゼファー「跳び方なんてテキトーで大丈夫だって。 さっさと行こうぜ」
エックス「いや、下に落ちたら一巻の終わりだ。 慢心せず、細心の注意を心掛けた方がいい」
ジューン「さすがイレギュラーハンター、用心深いわね」

〔戦域:マーベルランド 黄金の城跡〕

(砂地に皆が集まっている)

リュウ「みんな、無事に着地できたな?」
ルキナ「だんだんと面白くなってきました……!」
零児「そいつは重畳。だが、もうゴールらしい。 この城だな? ワルキューレ」
ワルキューレ「そうです、この城の……」

(砂地が中心に向かって流れだし、真ん中にシーザス(緑)が現われる)

ジューン「ちょっと待って!  なんか、目の前にも緑の奴が出てきたけど!」
ワルキューレ「はい。ここはシーザスの巣ですから」
ナツ「先に言ってよ!  真ン中に着地したらヤバかったじゃん!」

(城の前にある緑の壇の周りにホノーリアンが8体出現し、ホノーリアンが緑の壇の周りを動く。 下の入り口前にカオックス(青)が4体出現する)

フレン「早めに踏み込むべきだったか……!  城から敵が!」
「いや、むしろ好都合だ。 建物の中で襲われるより、対処しやすい」
キャプテン「そうとも言えるね。この後、城内に入るんだろう?  ワルキューレ」
ワルキューレ「そうですね。ですが……」

???「クックック……城内には、何もなかったがね」
影丸「ぬう!? 何奴!」
ゼロ「この声は……!」

(城内からシグマが出て来て、メカニロイドなどが転移してくる)

シグマ「ここを嗅ぎ付けるとは、 さすがにいい鼻をしているな」
エックス「シグマ……!  東風たちが探していたのは、おまえか!」
ジューン「龍宮城にいたあなたが、なぜここに!?」
シグマ「おまえたちもいたではないか。 そして、目的もまた同じであろう。フフフ……」
 黄金の種
リュウ「やはり狙いは……『黄金の種』か?」
シグマ「もう少しで手に入る所を、おまえたちに邪魔され…… あまつさえ、それを横取りした者がいたのでな」
 魔人カムーズ
ワルキューレ「魔人カムーズ……!  シグマ、あなたは彼を追って?」
シグマ「ここで見失った。 ……どこに行ったか、見当はつくかね?」
 時空の門
シグマ「この真上にあるゲートを越えて行った…… というのが正解だとは思うが」
桐生「俺たちもその意見に賛成だ。 それに……ついてるぜ」
シグマ「なに?」
ゼロ「桐生の言う通りだ。ここで種を狙う イレギュラーを一人、片付けられるんだからな」
シグマ「のぼせ上がるな、ゼロ。 おまえたちごときに……」
シグマ「……む?  ゼロ、おまえ……もしや……」
ゼロ「これ以上、貴様と話すことなどはない、シグマ。 今、俺が……」

(こぽこぽという音がする)
 AIDAの黒い泡
ゼロ「う……!? うぐっ……!」
エックス「ゼロ……!?」
リュウ「やはり、どこかおかしいんじゃないのか?  モリガンの城の前でも、具合が悪そうだったが」

シグマ「やはりそうか、ゼロよ。 おまえは……AIDAに感染しているな?」
ゼロ「な……に……!?」
キャプテン「AIDAだと!? 過去のサイバースペース、 『The World』のコンピュータ・ウィルスか!?」
エックス「なぜそんなことがわかる! シグマ!」
シグマ「忘れたのかね? 私の復活には…… AIDAの力も関係していたということを」
シグマ「感じるのだよ、ゼロから……私と同じ匂いをなぁっ!」
ゼロ「ぐっ……!」

真島「どこで感染したんや!? ゼロは!」
キャプテン「魔界に入った時だろう。 一瞬だけAIDA反応があった……あの時か」
リーンベル「……そうなると、今も魔界にはAIDAが?」
零児「調査に残った博士たちの合流が遅すぎる。 何かあった可能性は高いな」
エステル「そんな……ゼロさんはどうなってしまうんです!?」

ゼロ「ぐっ、俺は大丈夫だ。……まだ戦える!」
エックス「だが……!」
ゼロ「博士やハセヲがいない今、 ジタバタしても始まらん……!」
クロム「みんなの合流までもつか? ゼロ」
ゼロ「もたせる。心配は無用だ」

シグマ「無理をするな、ゼロよ。 ゆだねてしまえばいいではないか」
シグマ「体内のウィルスがもう一つ増えたところで、 おまえにとっては大したことではあるまい」
エックス「もう一つ……? 何を言っている、シグマ!」
ゼロ「………………」
ゼロ「AIDAなどに……俺は……負けん!」

(城の正面の広場に葬炎のカイトなどが転移してくる)

トライエッジ「………………」
ユーリ「こいつは……確かトライエッジ!」
パイ「カイトの偽物ね! この忙しい時に……!」
ケン「こっちにはカイトもハセヲもいないぜ。 とっとと帰りな!」
トライエッジ「………………」
小牟「ちょ、ちょい待ち!  こやつら……どうして実体化しておるんじゃ!?」
ジューン「実体化? あれっ! そう言えば……」
せがた「遊びの心が極限まで高まった結果か!」
零児「デジタルデータに心はない。 カイトやハセヲの心は、操作している人間のものだ」
トライエッジ「………………」
「魔界にAIDAの反応があったことと、 無関係ではなさそうだな」

シグマ「AIDA……あのウィルスに関わりがある者か。 目的は私か? それとも……」
トライエッジ「………………」
シグマ「そこにいるゼロか?」

ゼロ「ぐっ……なに……!?」
トライエッジ「………………」
ヴァシュロン「AIDAに感染したゼロを?  トライエッジもAIDAの仲間なんだよな?」
アキラ「くわしくはわからんが、無関係ではないはずだ。 だが、なぜゼロを狙う?」
トライエッジ「………………」
カズヤ「ハセヲめ。肝心な時にはいないとは」
{膝} エックス「ゼロ! 戦えるか!?」
ゼロ「もたせると言ったぞ、エックス」
ゼロ「……トライエッジは俺が狙いのようだ。 そう簡単にやられるわけにはいかん」
トライエッジ「………………」

シグマ「目障りなゼロを消してくれるというなら、文句はない」
シグマ「ならば私は、エックスたちを始末するとしよう。 この後、追って来られても面倒なのでな」
エックス「おまえの思い通りにはさせない、シグマ!」
シグマ「私はすべて思い通りにしてきた。 今までも、これからもな!」

(勝利敗北条件表示)

〈シグマを撃破〉

シグマ「ぐっ……半数ほどでもこの力か。 やはり、おまえたちは放ってはおけんな」
シグマ「もっと力と……強い組織が必要だ。 そうでなければ、おまえたちを始末できん」
カズヤ「フッ、その程度はわかるらしいな」
シグマ「それに、この世界も気に入った。 初めて感知するエネルギーに溢れている!」
ワルキューレ「このマーベルランドに、そんな力が?」
ジューン「私たちにとっては結構珍しいわよ?  いわゆる魔力や妖力といった、超常的な力はね」
シグマ「そう、今の私に足りないものだ。 フフフ……ハハハハハハ!」

(シグマが立ち去る)

エックス「ならば、『黄金の種』には もっと固執しそうなものだが……」
ケン「どこに行く気だ?  何か思いつきやがったのか?」
ゼロ「……相変わらず得体が知れん、な」

葬炎のカイトを撃破したとき敵は

残っていた
残っていなかった


back index next