back index next


ダブル・インターセプト 宇宙ルート ~ 第34話 ~

〈アレス・ガイストのHP20000以下〉

ドゥバン「ぐうっ! 奴らめ!!」
アーマラ(フン……だから、無理をするなと言ったのだ)
ドゥバン「アルフィミィを手に入れるまで、 倒れるわけにはいかん……! 撤退する!」
(アレス・ガイストが撤退、ガリルナガン以外の敵機が撤退)
アーマラ「鋼龍戦隊がいる状況で イングを追い込んでも効果はないようだな。 やり方を変えねばならんか」
(ガリルナガンが撤退)
エイタ「敵、残存戦力ありません。 後続の反応も認めず」
テツヤ「輸送艦は?」
エイタ「健在です」
テツヤ「よし、全周警戒を厳となせ。輸送艦と接触する」

[ハガネ 格納庫]

マリオン「フリッケライ・ガイスト…… このような形でアルトのパーツが使われているとは」
アリエイル「……すみません」
マリオン「あなたが謝ることではありませんわよ。 ファウ・ケルンなどという怪しげなものが 組み込まれているのは気に入りませんが……」
マリオン「アルトの一部がこうやって存在しているのは、 開発者として嬉しいですもの」
マリオン「もっとも……そもそものきっかけを作った男が そこにいるようですが」
アクセル「……こういうことをするつもりだったわけじゃない」
アクセル「が、因縁めいたものは感じる。 おれがこの艦にいることも含めてな」
アリエイル(……因縁…… ドゥバン……アルフィミィ……そして……)
カイ「……ラーダ、月の状況はどうなっている?」
ラーダ「一進一退と言った所でしょうか。 ゲストが地球に現れてから、月基地や月面都市では 宇宙軍が警戒態勢に入っていましたので……」
ラーダ「一方的に制空権を奪われるような事態には 陥りませんでしたが、ムーンクレイドルにはかなりの 敵戦力が送り込まれ、防衛部隊は全滅したそうです」
カイ「ならば、ムーンクレイドルは敵の手に落ちたか……」
イルム「あそこはかつて、 インスペクターに占拠されましたからね…… ゲストは攻め方をわかっていたのかも」
ヴィレッタ「ラーダ……セレヴィス・シティと マオ・インダストリー本社は?」
ラーダ「私達が出発した時は、まだ無事だったわ」
ヴィレッタ「本社を出たのは、社長の指示で?」
ラーダ「ええ、ゲストの侵攻が判明した直後、 開発中の物をまとめて地球へ移送するように 言われたのよ」
マリオンインスペクター事件では新型機が狙われましたので…… そこから得た教訓を生かしての措置でしてよ」
マリオン「もっとも、行き先が消えるなどとは 思いもしませんでしたが」
ラーダ「それで、目的地をL4宙域のコロニー群へ変更し…… そちらへ向かっていた途中、ハガネとのコンタクトに 成功したというわけです」
カーク「エクスバイン用のパーツは、全て持ち出したのか?」
マリオン「その通りですが…… 一連の事件が原因で、作業は遅れていましてよ」
カーク「だが、これで機体とパーツが揃った。 後は、いかにして効率良く仕上げるか……だ」
ロバート「そうだな」
マリオン「私も手伝いますわよ。PT開発に関わった者として、 ハイ・パーソナルトルーパーなどにお株を奪われる わけにはいきません。早速、作業を始めましょう」
カーク「うむ。 まずはアッシュのエンジン・モジュール換装だ」
ロバート「ああ、そこは早めに手を付けて、 上体バランスとバイパス周りの再調整をしないと……」
(足音・博士達が立ち去る)
イルム「どうやら、本格的に火が付いたみたいだな。 仕上がりが楽しみだぜ」
ラーダ「それから、イルム……社長のことだけど……」
イルム「わかってるよ、会社に残ったんだろ?」
ラーダ「……ええ」
イルム「ま、前回のこともあるからな…… あいつらしい判断だぜ」

[ハガネ ブリッジ]

エイタ「……輸送隊、離脱して行きます」
テツヤ「ラーダ……補給物資を分けてもらったのは 助かったが、大丈夫なのか?」
ラーダ「モドネル艦長はインスペクター事件の時、 鋼龍戦隊に命を救われたことがあるそうです。 それで、せめてもの恩返しにと……」
テツヤ「何? そんなこと、俺には一言も……」
カイ「男気のある人物だったようだな。 ……それで、艦長。以後の行動だが、 このまま月へ向かうか?」
テツヤ「それなのですが……宇宙軍が月でゲストと交戦中なら、 我々はヘブンゲートへ向かった方がいいのでは ないかと思っています」
カイ「……鉢合わせを避けるためにか?」
テツヤ「ええ。語弊はありますが、 作戦行動中の友軍部隊が少なければ少ないほど、 動き易いと考えていましたので」
カイ「宇宙軍が健在なら、追っ手にも変わり得るか……。 だが、ムーンクレイドルはどうする?  陥落した可能性が高いぞ」
テツヤ「友軍のバックアップがあるならともかく、 現状、単艦で向かうのは危険かと」
カイ「確かに……ヘブンゲートの方が攻め易いがな」
テツヤ「月やコロニーは宇宙軍に任せ、メリオルエッセと 交戦経験のある我々は、ヘブンゲートへ向かうべきでは ないでしょうか。次元断層の謎を解くためにも……」
カイ「そうだな……」

[ハガネ 艦内(休憩室)]

リオ「ねえ、イング。 あなた、本当にあのアーマラって子に 覚えがないの?」
イング「はい……」
リョウト「前回もそうだったけど、彼女はわざとイングを 追い詰めていたような気がする……」
イング「……僕もそう思いました」
シャイン「何故、そのような……」
リョウト「イングに力を発揮させるため…… 彼を成長させるためかも知れません」
アヤ「念動力者は危機に陥った時、 力を発揮させる傾向があるけど……」
リュウセイ「わざと痛めつけて、成長を促す…… そのやり方、覚えがあるぜ」
アヤ「あ……」
ヴィレッタ「かつてのイングラムね」
リュウセイ「ああ。 俺達を強力な手駒に仕立て上げるため、 自分自身が敵となった……」
イング「では、アーマラの目的もそうだと?」
リュウセイ「……かも知れねえ」
ライ「いずれガイアセイバーズの戦力とするために イングを放逐し、アーマラが敵となって その成長を促がしていると言うなら……」
ライ「それは、あまりにもリスクが高い方法だ」
ヴィレッタ「そうね…… イングラムは当初、SRXチームの指揮官として リュウセイ達を育てていたのだから」
ラミア(可能性があるとすれば、 イングが自覚していないケース……)
イング「いずれにせよ、アーマラ・バートンは 僕の過去と何らかの関係があるようですね……」
リュウセイ「それに、ガリルナガン…… あいつを見た時の感覚は、いったい何だったんだ?」
リョウト「そう感じたのがリュウセイを含めて4人いるのなら、 単なる偶然では片付けられないね」
マイ「でも、理由はわからない……」
イング「……皆さんにお願いがあります」
ラミア「何だ?」
イング「僕がアーマラと戦って、 自分の力をコントロールできなくなった時……」
イング「もし、皆さんの敵となってしまったら…… 僕を止めて下さいませんか」
ライ「その結果、命を失うことになってもか?」
イング「もちろん、覚悟はしています」
リョウト「イング……」

REPORT
強化パーツ『バイオセンサー』を入手しました。
強化パーツ『ハイブリッドアーマー』を入手しました。
強化パーツ『G・ウォール』を入手しました。

REPORT
強化パーツ『SPドリンク』を入手しました。

REPORT
換装武器『フォトン・ライフルS』を入手しました。
換装武器『ネオ・チャクラムシューター』を入手しました。
換装武器『ウェポンブレイカー』を入手しました。

REPORT
換装武器『チャフグレネード』を入手しました。
換装武器『修理装置』を入手しました。(リューネルートを通った場合)
換装武器『補給装置』を入手しました。(マサキルートを通った場合)


back index next