back index next


エラン・ゼノサキス

〈vs エラン〉

[ガエン]

ガエン「俺の神祇無窮流の腕、 見せてやろう」
エラン「ダメだね。君には神祇無窮流を 極める事は無理だよ」
ガエン「……なんだと?」
エラン「君には大事な物が欠けているからね」
ガエン「欠けている、だと?  それは何だ!?」
エラン「口で説明してもムダだよ。 ま、いつか実感すると思うよ」

[プレシア]

プレシア「街を破壊するなんて、 させないんだから!」
エラン「……なるほど。 基礎はできている様だね」
プレシア「えっ? な、何?」
エラン「さすがはゼオルートの娘だって 褒めているんだよ」
プレシア「え? あ、ど、どうもありがとう」
エラン「……ゼオルートが生きていれば、 こんな苦労はしなかったんだがな」

[リューネ]

リューネ「あんたね、もうちょっと突っ込んで 訊いてくれないと困るでしょ!」
エラン「? 何の事かな?」
リューネ「だからっ!  どっちが本命かって話!」
エラン「……ああ!  あれか。
 無理だろうね。彼はそういうのを 決められないタイプだよ」

〈ゼルヴォイドのHP50%以下〉

エラン「やれやれ、威勢がいいのは口だけかい?  そんなに僕と戦うのが怖かったのかな?  マサキ」
マサキ「うるせぇ!  てめぇなんざ、俺が手を出すまでも ねぇって事だ!」
エラン「今日の所はここまでにしておくよ。 まだ時期尚早だったみたいだしね」
マサキ「何勝手な事言ってやがるっ!」
エラン「ハハハ、まあ、お楽しみは 後にとっておくものだよ。 じゃあな」
(ゼルヴォイドが撤退する)
マサキ「あっ!? 待ちやがれ!!」
(北端にエンバローズとギルドーラが複数出現する)
????(ディーゴ)「おいおい、バケモンかよ、 魔装機神ってのは。 どうするんだ、デミン」
デミン「まったく、損な仕事を引き受け ちまいましたね。けど、受けた以上は やらないとしょうがないでしょ」
????(ディーゴ)「そりゃそうなんだが……」
デミン「覚悟決めてくださいよ、 ディーゴのダンナ」
マサキ「何だ、てめぇらは?」
デミン「へぇ、あっしはジェン・デミンっていう、 ケチな傭兵でしてね。ダンナの暗殺を 請け負った次第でして」
マサキ「な……バカ正直っつーか、なんつーか」
デミン「そういうワケなんで、ちょいと お付き合い願いますよ」
マサキ「おもしれぇ、返り討ちにしてやらぁ!」

〈3PP〉

(東端にフリングホルニが出現し、出撃選択。フリングホルニが撤退する)

〈4PP〉

(西端にディンフレイルが出現する)

<No.030:ディンフレイル、参戦!>

ギド「何とか間に合ったか」
マサキ「新型魔装機?  乗ってるのは誰だ!?」
ギド「久しぶりだな、マサキ。 晩餐会以来だ」
マサキ「え? あー…… ギドだ。ギド何とか」
ギド「ゼーホーファー。 ギド・ゼーホーファーだ。
 このディンフレイルと共に、本日付で アンティラス隊に配属になった」
マサキ「マジでアンティラス隊を 志願したのかよ……」
セニア「ディンフレイル!  そっか、ディンフォースがああなったから、 格上げになったんだ」
ギド「ま、私と同様、繰り上げ当選と いったところですかな」
セニア「ふ~ん、謙遜するじゃない」
ギド「私も所詮、あぶれ者ですから」
マサキ「腕の方は大丈夫なのか?」
ギド「再訓練は真面目に受けたよ。 それなりには役に立ってみせよう」
マサキ「言うじゃねぇか。 なら、その腕見せてもらうぜ」

〈vs ディーゴ〉

[セニア]

ディーゴ「何だ? あんた、ラングランの 姫さんじゃねぇかよ」
セニア「だったら何よ?」
ディーゴ「ちょうどいいや。 前からあんたが気に食わなくてね!」
セニア「……あたしも今、あんたの事 嫌いになったわ!」

〈敵機全滅〉

(経験値入手)

[フリングホルニ ブリーフィングルーム]

ワグネル「改めて紹介しましょう。 新型魔装機ディンフレイルの操者、 ギド・ゼーホーファーです」
ギド「よろしく頼む。 フリングホルニは美人揃いと聞いていたが、 ウワサに違わぬ楽園だな」
マサキ「おいおい、男は眼中になしかよ」
シモーヌ「お堅いドイツ人にしちゃ、珍しい ナンパ野郎だね」
ギド「そういう君は、美人が多いので 有名なフランス人だね?  よろしく、フロイライン」
シモーヌ「シモーヌ・キュリアンだよ。 言っておくけど、よろしくするつもりは ないから」
ギド「おや、何か気に入らない事でも?」
シモーヌ「あたしはドイツ人が嫌いでね」
ギド「理由を訊いてもいいかな?」
シモーヌ「大した事じゃない。 個人的な経験でね」
ギド「では、その個人的偏見を覆す 機会を与えてもらえないかな?」
シモーヌ「……気が向いたらね」
セニア「ギドって、MAD所属だったんでしょ?」
マサキ「MADって何だ?」
ミオ「地球連邦軍北欧方面君…… つまり、旧ドイツ国防軍下の軍事 保安局だよ。
 ゲーレン機関の流れを汲むBNDに比べると 知名度は落ちるけど、優秀な組織なんだ」
ギド「……詳しいな、君は」
ミオ「まーね」
セニア「それで、どの部署だったの?」
ギド「テロ対策の2課と、防諜の3課、 両方の経験がある」
セニア「やった! 経験者!  ね、ね、あたしの諜報機関の手伝い、 頼んでいい?」
ギド「喜んで」
セニア「よしっ! 人材確保!」
マサキ「諜報機関ねぇ……セニアはご執心だな」
セニア「当然よ! あたし達みたいな独立部隊は 情報が命なんだから!」
マサキ「わかってるって。 そんなムキになるなよ」
アハマド「ふむ、では安心して、俺は隊を 抜けられるワケだな」
マサキ「ん? 何だと、アハマド?」
アハマド「アンティラス隊を脱退するんだよ、俺は」
マサキ「待て待て!  何だ、いきなり!」
アハマド「いきなりではないぞ。 前々から話は進めていた」
マサキ「俺は初耳だ!」
アハマド「そうだろうな。お前には相談して いなかったからな」
マサキ「どういう事だよ!?」
アハマド「ほれ、それがいかんのだ。 感情を無理矢理抑えろとは言わんが、 こういう時、お前は感情が勝ちすぎる。
 少しは落ち着け」
マサキ「ちっ……代表は、 この事を知ってたのか?」
ワグネル「相談は受けていましたよ。 しかし魔装機操者は、最終的には個人の 判断が最優先されますからね」
マサキ「……理由を聞かせてくれ、アハマド」
アハマド「簡単な事だ。今のままでは アンティラス隊は独立部隊として 致命的な欠陥がある。
 シュテドニアスバゴニアとの連携が、 まったくと言っていいほどとれていない。
 これは、隊設立がラングランで行われたから 仕方のない事とも言えるが、だからといって 現状は放置できん。
 そこで俺が、隊を抜け、独立して情報を 集め、ネットワークを構築する。幸い、 俺はこれまでの経緯で顔が広いのでな。
 そうする事によって、各国との連携を深め、 より迅速に、正確な情報を得る。 それが俺の役目だ」
マサキ「……裏方に徹するって事か?」
アハマド「ああ、俺にはその方が性に合っている。 魔装機操者としての義務を放棄する つもりもない。
 ただ、ソルガディは返納する。 あれはいい機体だ。 アンティラス隊には必要だろう」
マサキ「……いや、そこまで覚悟が できてるんなら、俺がとやかく言っても しょうがねぇだろ。
 けど、魔装機操者としての 義務を果たすってんなら、 ソルガディは必要だろ?」
アハマド「いや、あれはすでにガエンに譲る事に 決めた。彼なら適性もある。
 俺は予備のガディフォールを 譲ってもらう」
マサキ「……俺抜きで、そこまで話が 進んでたのかよ」
アハマド「お前に先に相談しては、 話が長くなるだけだからな。 それで、納得してくれたか?」
マサキ「理解はしたが、納得はしてねぇ。 正直、古参の操者が次々といなくなるのは 気になるんだよ」
アハマド「ふ……寂しい、とでも言うつもりか?  感傷的だな、お前は」
マサキ「うるせぇ!  反対はしねぇ!
 ただし、出て行くんなら一つだけ 条件がある。送別会くらい開かせろ」
アハマド「む……そういった催しは、 余り好まんが……」
マサキ「昔みたいにすき焼きパーティでも やってやるよ。それならいいだろう?」
アハマド「……そうだな。 あれは確かに……楽しかった」

インフォメーション

ソルガディ
改造費が返還されました

マサキ「じゃ、決まりだな。 ギドの歓迎会と一緒にやっちまおう」

[フリングホルニ 食堂]

マサキ「……行っちまったか」
ウェンディ「アハマドの事?」
マサキ「ああ……あんな無愛想なヤツでも いなくなるとな……」
ウェンディ「ふふ……やっぱりマサキ、 感傷的になってる」
マサキ「悪いかよ?」
ウェンディ「ううん、それでいいのよ、マサキは」
マサキ「ち……
 ああ、そういや昼間の件なんだが……」
ウェンディ「え?
 あ……ゼルヴォイドの……事?」
マサキ「ああ。エランのヤツ、サイバスターを 偽物扱いしやがって……」
ウェンディ「…………」
マサキ「ん? どうしたんだよ?  ウェンディは怒らねぇのか?」
ウェンディ「実は……ちょっと嫌な心当たりが あるのよ」
マサキ「嫌なって……何だよ?」
ウェンディ「サイバスターって、他の魔装機神と 設計思想が全然違うでしょ?」
マサキ「ああ、まぁな。変形するし、 尻尾があるし。まあ、尻尾は関係ないか」
ウェンディ「サイバスターを設計してる時の私の 記憶って、実は少し曖昧なのよ」
マサキ「曖昧?」
ウェンディ「ええ……もしかすると…… 姉さんが関係してるのかも……」
マサキ「テューディが?  いや、でもテューディが表に出たのって、 王都壊滅後なんだろ?
 サイバスターの設計は、それよりずっと 前なんだ。テューディが関係してるワケ ねぇって」
ウェンディ「そうとも言えないのよ…… 私と姉さんは、ある程度記憶を 共有してるけど、完全じゃない。
 私の記憶の中には、あの事件より前にも 何回か、すっぽりと抜けてる記憶があるの」
マサキ「じゃあ、サイバスターの設計に テューディが一枚噛んでたってのか?」
ウェンディ「……かもしれない。 姉さんがどこかでゼルヴォイドを見て、 その設計を知ったのかも……
 そして私は、その影響でサイバスターを 設計した……だからあんなに 似ているのかも……」
マサキ「そんなの、想像だけで、何の証拠も ねぇ話だろ。サイバスターは傑作だよ。 ウェンディ、自信もっていいぜ」
ウェンディ「う、うん……ありがとう、マサキ」

[フリングホルニ 格納庫]

ガエン「ソルガディか……なるほど、いい機体だ」
セニア「相性も悪くないみたいね。 ま、アハマドでも受け入れたんだから、 ソルガディって懐が広いのよね」
ガエン「俺に不審を抱いている口振りだな」
セニア「元ヴォルクルス教団の人間を、 そう簡単に信用できないわよ。
 でも、これまでの戦いぶりは認めてるし、 まったく信用してないってワケでも ないから安心して」
ガエン「デュラクシールはどうするんだ?」
セニア「あの機体はまだ不完全だもの。 もっと改良しておかないと。
 それに、いやな思い出もあるし……ね」
ガエン「不完全か…… 確かに俺には扱いきれん部分があった」
セニア「練金学士としては、不完全なものを 世に送り出すのは避けたいのよ」
ガエン「練金学協会の秘密主義か…… どれだけの技術を隠しているのやら」
セニア「悪い事みたいに言わないでよ。 身の丈に合ってない技術は、 それだけで脅威なんだから。
 制御できない技術の暴走で、 これまでどれだけの国が滅亡してきたか、 知らないとは言わせないわよ」
ガエンラングランも含めて、か?」
セニア「当然でしょ。マクロな視点で 歴史を振り返るのは必要よ」
ガエン「参考にする程度なら構わんが、 それに縛られすぎては、進歩はないぞ」
セニア「言いたくないけど、それこそ ヴォルクルス教団的考えじゃない?  進歩こそが正義? 冗談じゃない」
ガエン「お前と口論するつもりはないが…… アンティラス隊は充分すぎるほど 進歩的だと思うが?」
セニア「それは……まあ、地上人が多いから、 ある程度はね」
ガエン魔装機神などを造っただけでも、 アカデミーも進歩的になっているだろう」
セニア「それは、必要だから生じた措置よ。 魔神の予言もあったし」
ガエン「で、事が済んだら、もてあまし、 放り投げる、か」
セニア魔装機神は、それだけでバランスのとれた 希有な存在よ。魔装機神がいる限り、 アンティラス隊は大丈夫」
ガエン「高位の精霊との契約とは、 それほどのものなのか?」
セニア魔装機神は操者を選ぶ。つまり、 精霊の意志に反して行動すれば、 その操者は魔装機神から拒否される。
 今のところ、前例はないけどね」
ガエン精霊を過大評価している気もするが」
セニア精霊は、長い年月をかけて形成された 人々の意志の集まりよ。人類の叡智と 言っても過言じゃない。
 少なくとも、今、この場の事だけを 考えてる人なんかより、よっぽど 信頼できるわ」
ガエン「典型的なラングランの考え方だな」
セニア「悪い?」
ガエン「さあな……いい、悪いなどという 主観的な判断は差し控える。
 ともかく、ソルガディへの 乗り換えは承知した」
セニア「あんたにあたし達の価値判断を 押しつける気はないけど、精霊が どういうものか、それだけは理解して」
ガエン「ああ、心がける」


back index next