back index next


怒りの日輪 バイタル・ネット作戦に参加する・アラド ~ 第29話 ~

〈3PP〉

ベンメル「ふふふ…αナンバーズ… 噂どおり、いいメカがそろっておるな」
サンドレイク(破嵐万丈は あの中におらぬようだな……)
(銃声)
サンドレイク「うおっ!?」
万丈「……………」
アイリーン「ば、万丈さん!  民間人を撃つなんて…!」
万丈「サンドレイク……!  貴様が…貴様が何故、ここに……!?」
アイリーン「万丈さん!?」
万丈「…やはり、復活していたのか…!」
アイリーン「万丈さん、 どうして彼を撃ったのです!?」
万丈「今のでサンドレイクが死んだのなら、 僕は喜んで罪を認めます……」
アイリーン「え…!?」
万丈「しかし…… あの男が生きていたら…僕は……!」
サンドレイク「…どうする気かね?」
アイリーン「サ、サンドレイクさん!?」
万丈「よくもぬけぬけと僕の前に 姿を現せたものだな、サンドレイク!!」
万丈「いや!  コマンダー・サンドレイク!!」
サンドレイク「ふふふふ…ははははは!  久しぶりだな、破嵐万丈!!」
(西端にデス・スパイダーが出現し、港に隣接)
万丈「待て! サンドレイク!!」
(デス・スパイダーが南に移動し、サンドレイクとベンメルがメガボーグに変身し、メガボーグ・サンドレイクとメガボーグ・ベンメルが出現)
アイリーン「に…人間が巨大化した?  あれは一体…?」
万丈「メガボーグだ…。 コマンダークラスのメガノイドは メガボーグになる特性を持っている…!」
アイリーン「メガノイド…!?」
万丈「許さん…!  許さんぞ、メガノイド!!」
万丈「ダイタァァァァァァァン!  カムヒア!!」
(マザー・バンガードの東側からダイファイターが出撃し、港まで移動後、ダイターン3に変形)
サンドレイク「現れたな、ダイターン3!」
ベンメル「我らの同志を葬ってきた恨み、 ここで晴らしてくれるわ!」
万丈「黙れ! お前達こそ、 この場から生きて帰れると思うな!  メガノイド!!」
鉄也「メガノイドだと!?」
万丈「そう! 奴らこそ 人類の生んだ最凶最悪のサイボーグだ!」
「最凶最悪のサイボーグ!?」
万丈「そうだ! メガノイドは己の欲望を 満たすために人の心を捨て去り…自らを 不死の肉体に改造した悪魔だ!!」
甲児「で、でも、メガノイドって あんたが一度倒したんじゃねえのかよ!?」
万丈「…封鎖されていた火星で 自己修復をしたか…あるいは……!」
ベンメル「ふふふ… お前がそのことを知る必要はない」
サンドレイク「…コロス様は 貴様の存在が目障りだそうだ。 ここで死んでもらうぞ、破嵐万丈」
万丈「お前達はやはりメガノイドだ…!  その歪んだエゴは変わらない…!」
サンドレイク「愚かなリ、破嵐万丈!  メガノイドは人間を超える スーパー人間なのだ!」
万丈「冗談でもそんなことを言うな!  メガノイドはロボット以下、 人間にとっては悪魔だ!!」
サンドレイク「フン、 相変わらず愚かなことを言う…」
サンドレイク「どうかね、諸君?  メガノイドになれば、巨万の富も 永遠の美も最強の力も約束しよう…」
サンドレイク「メガノイドになれば 君達は全ての悩みや苦しみ、痛みから 解放されるのだ」
竜馬「あの男、俺達を誘っているのか!?」
サンドレイク「さあ…どうだ?」
アラド「…スクールにも てめえと同じようなことを言ってた奴が いたぜ…!」
サンドレイク「ならば、我らと共に来るか?  素晴らしい力を与えてやるぞ」
アラド「その結果がどうなるか、 おれは知ってる! だから、 てめえの誘いなんざ受けるかよ!」
サンドレイク「ほう…結果だと?  どうなるというのだ?」
アラド「不相応な力は身を滅ぼす!  これからのあんたみてえにな!!」
(メガノイド群が出現)
万丈「メガノイドよ、思い出すがいい…!  お前達の脳裏に刻まれた僕の言葉を…」
サンドレイク「言葉!?」
ベンメル「もしや!?」
万丈「そう!  世のため人のため、メガノイドの 野望を打ち砕くダイターン3!!」
万丈「この日輪の輝きを恐れぬなら、 かかって来いッ!!」
(ダイターン3に緑の光)
ジュドー「ば、万丈さんが あそこまで怒るの、初めて見た……」
隼人「それだけ奴のメガノイドに 対する憎しみが強いってことだ」
鉄也「ああ。そして、 あれこそが万丈の本当の顔なのかも知れん」
ベンメル「しゃらくさい!」
サンドレイク「メガノイドに 逆らう者には死の制裁を!!」
リクレイマー「いかがします、 クインシィ・イッサー?」
クインシィ「かまうことはない!  αナンバーズへの攻撃を続けろ!」
「姉さん、状況を見ろ!  俺達が戦っている場合じゃないんだ!」
クインシィ「黙れ!  裏切り者を弟に持った覚えはない!」
(作戦目的表示)

〈vs シラー〉

[カナン]

カナン「シラー!  会議場には伊佐未博士がいるのよ!  何故、仕掛けてくるの!?」
シラー「あんた達にこれ以上 オルファンの情報を与えるわけには いかないんだよ!」
シラー「それに、裏切り者のあんた達を 生かしておくこともね!!」

[撃墜]

シラー「いかん!  これ以上は幾らグランチャーでも…!」

〈vs クインシィ〉

[比瑪]

比瑪「あなた、勇のお姉さんなんでしょ!?  姉と弟で戦うなんて馬鹿な真似は やめなさいよ!」
クインシィ「家族など関係ない!  勇はオルファンを裏切ったのだ!  それを許すわけにいくか!」

[撃墜]

クインシィ「くっ! よくも私のグランチャーを!!」
「姉さん、オルファンを出るんだ!  オルファンにいたら姉さんまで 親父達と一緒になっちまう!」
クインシィ「黙れ、裏切り者が!  オルファンを傷つける者を 私は許しはしない!」
「姉さん!」
(クインシィ機が撤退)
「…全く抗体になりきっている…!」
「何が不満なんだ……この世界に!」
比瑪「勇……」

〈4EP or デス・スパイダーと戦闘後 or メガボーグ・ベンメルと戦闘後〉

ベンメル「ほほう…なかなかやりおるな。 ならば、ちと惜しいが…ワシの 秘蔵コレクションを出すしかあるまい」
(クィン・マンサが出現)
ジュドー「あれは!」
ルー「クィン・マンサ!?」
プル「そ、そんな…!」
プルツー「どうして あれがこんな所に…!?」
ベンメル「こいつは レプリカじゃが、機能は本物とほぼ同じ!  どうだ、驚いたか!?」
ジュドー「あんた…! よくもそんな物を プルとプルツーの前に…!」
ベンメル「ほほう… どうやらこいつと因縁があるようじゃな。 レア物を出した甲斐があったわい」
ジュドー「そいつは プルやプルツーの心を縛った機体だ!」
ジュドー「よりにもよって、そんな物を レストアするなんざ許せねえ!!」
万丈「下がれ、ジュドー!  僕とメガノイドの戦いの邪魔をするな!」
ジュドー「!?」
万丈「メガノイド…!  お前達はいつもそうだ…!」
万丈「己の欲望を満たすためなら、 他人の痛みなどおかまいなしだ!!」
万丈「僕はそんなお前達を許せない!  メガノイドの存在を許せない!!」
ジュドー「万丈さん…!」

〈vs クィン・マンサ(高性能AI)〉

[ジュドー]

ジュドー「プルとプルツーを苦しめるものは 俺が叩き潰してやる!」

[プル]

プル「あたしとプルツーを苦しめた モビルスーツ…! 許さないから!」

[プルツー]

プルツー「あたしは もうグレミーの操り人形じゃない…!」
プルツー「こんなものに もう縛られたりはしない!」

〈vs サンドレイク〉

[万丈]

サンドレイク「破嵐万丈!  破嵐創造の息子でありながら 貴様は何故メガノイドを否定する!?」
万丈「その名を口にするな! あの男と 遺した悪魔の所業を叩き潰すこと… それが僕の存在の意味だ!」

[鋼鉄ジーグ]

サンドレイク「鋼鉄ジーグ、いや司馬宙君。 君はサイボーグとなった自分の身体を 憎んでいると聞く…」
鋼鉄ジーグ「だったら、どうだってんだ!?」
サンドレイク「君はまだ人間を 超えることの素晴らしさを知らない…。 さあ、我々と共に来るがいい」
鋼鉄ジーグ「ふざけるな!  俺はてめえらと違って、 人の心を捨てた覚えはねえ!!」

[凱]

サンドレイク「君の噂も聞いているぞ、 獅子王凱君…。その身体が我々と同じ 機械の身体であることもな」
「俺は悪魔に魂を売った覚えはない!  この身体はみんなを守るために神様が 授けてくれたものなんだ!」

[撃墜]

サンドレイク「馬鹿な!  不死身のメガノイドである私が こんなところで滅びるのか!?」
万丈「コマンダー・サンドレイク!  お前の身体は悪魔にもらった 偽りの身体だ!」
万丈「日輪は全ての偽りを暴く!  お前の偽りの生命もこれまでだ!!」
サンドレイク「む…無念…!」
(メガボーグ・サンドレイクが爆発)
万丈「悪魔の所業メガノイド… その存在を僕は絶対に許さない…!」

〈vs ベンメル〉

[万丈]

ベンメル「見事なり、ダイターン3。 美しさ、力強さはワシのコレクションに 並ぶに値する…」
ベンメル「だが、 ワシは貴様を倒さねばならん。 非常に残念だが…」
ベンメル「お前の勇姿はワシの記憶の中で コレクションしておくことにする!」
万丈「ダイターン3はメガノイドの 野望を打ち砕く! 無論、お前の 歪んだコレクター魂もな!」

[アムロ]

ベンメル「知っているぞ! お前、 連邦の白き流星、アムロ・レイだな!」
アムロ「何だ、このメガノイド…!?」
ベンメル「丁度いい! ワシの モビルスーツコレクションの デコレーションになってもらうぞ!」
ベンメル「無論、ポーズ固定でな!」
アムロ「老人の道楽に付き合う気はない!」

[ベラ]

ベンメル「うほおっ!  これが噂のマザー・バンガードか!」
ベラ「え…!?」
ベンメル「この勇壮と優美を兼ね備えた フォルム…この艦はワシが持ってこそ 相応しいものだ!」
ベンメル「ワシがこの艦のへさきに 陣取った姿は見物じゃぞ!」
ベラ(それって…海賊船の船長…?)
ベンメル「どうだ? ワシに マザー・バンガードを渡さんか?」
ベラ「きっぱりとお断りします!」

[甲児]

ベンメル「ほほう…こいつは元祖・鉄の城。 いいコレクションになりそうじゃわい」
甲児「るせえ!  てめえは機械獣でも集めてろってんだ!」

[撃墜]

ベンメル「おのれ、破嵐万丈!  この借りは必ず返してくれるぞ!」
ベンメル「メガノイドとコレクター魂は 永遠に不滅なのじゃ!」
(メガボーグ・ベンメルが撤退)

〈敵機全滅〉

(通信)
コロス「見事です、破嵐万丈…」
万丈「コロスか…」
コロス「私の姿を見ても あまり驚かないようですね…」
万丈「…お前以外の誰がメガノイドを 復活させると言うんだ?」
コロス「……………」
万丈「それより、何の用だ?  お前達を完全に倒せなかった僕を あざ笑いに来たのか?」
コロス「いえ…。 あなたへ新たな人類メガノイド化計画の 開始を告げるために…」
万丈「やはり、お前達の目的はそれか…!」
コロス「…まもなく訪れる宇宙への旅立ち…。 人はそれを迎え入れるには あまりにも脆弱な存在……」
コロス「人類が新たな進化を遂げるには、 メガノイドとなるしかないのです」
万丈「戯れ言はやめろ!  エゴを肥大化させたお前達は 新たな人類なんかじゃない…!」
万丈「ただの悪魔だ!!」
コロス「…どうやら、3年の歳月もお前の心を 変化させはしなかったようですね…」
コロス「ですが、計画はすでに始まりました。 以前と同じく、あなたが私達の前に 立ち塞がるなら…排除あるのみです」
万丈「来るなら来てみろ、コロス!  その時こそ本当の決着をつけてやる!」
コロス「…わかりました。 では再会まで、しばしの別れを…」
(通信切れる)
万丈(これで 僕のやるべきことは決まった…!)
万丈(僕は………)

《Gアイランドシティ・JAPANESE AREA》

[宇宙開発公団タワー]

伊佐未直子「…やはり、 考え直す気はないのですか、研作さん?」
伊佐未研作「お義母さん、我々は 人類の敵になるためにオルファンを 復活させたのではありません…」
伊佐未研作「翠にも依衣子にも そんなことはさせはしませんよ」
伊佐未直子「…………」
伊佐未研作「それは本当です。だからこそ、 今日の会議で私の主張が通ったのです」
「親父…!」
伊佐未研作「勇、 オルファンに戻る気はないのか?  母さんが心配しているぞ」
「どこにそんな奴がいる!」
伊佐未研作「…………」
(ヘリに乗って伊佐未研作が立ち去る)
「…………」
比瑪「お父さん、行っちゃったね…」
「あんな奴、親父でも何でもない…!」

ベラ「獅子王博士、今後の オルファン対策はいかがします?」
麗雄「公の対策会議の席上で 静観が決まったのだから、 それに従うしかないじゃろうな…」
大文字「しかし、伊佐未博士の発表は データは少ないとはいえ、 注目すべきでしょう」
サコン「それに、カント君の理論も 研究に値するべきものですね」
麗雄「そして、オルファンを飛翔させる 謎のエネルギーの存在か…」
大河「我々もオルファンに対する 認識を改めねばならんかも知れんな…」

(足音)
ゲイブリッジ「伊佐未博士は オルファンに戻ったようだな…」
ベラ「ゲイブリッジ司令、 アノーア艦長が戦闘中に艦から 姿を消したと聞きましたが…」
ゲイブリッジ「うむ…残念ながら事実だ」
伊佐未直子「随分と思いつめていらしたけど、 無事ならいいのですが…」
アイリーン「残念ながら、アノーア艦長の 行方は依然として知れません」
ゲイブリッジ「やむを得ん。 君が艦長代理を務め、ノヴィス・ノアを オルファンの監視に当たらせてくれたまえ」
アイリーン「私がですか?」
ゲイブリッジ「クルーのまとめ役として、 君以上の人材はいないと思うが?」
アイリーン「…アノーア艦長の復帰を お待ちしなくてよいのでしょうか?」
ゲイブリッジ「…非情ではあるが、 彼女一人のために、ここで足踏みを するわけにはいかないだろう」
アイリーン「…了解しました」
ゲイブリッジ「頼むぞ、アイリーン艦長。 私は艦を降り、連邦政府にオルファンの 件を直接上告するつもりだ」
ベラ「あなたが?」
ゲイブリッジ「問題は政治の舞台に 移行しつつある。私は政府に働きかけ、 αナンバーズの後ろ盾となろう」
ベラ「…わかりました」
ゲイブリッジ「直子さん…申し訳ないが、 私に同行してもらえませんか?」
伊佐未直子「はい…。少しでも あなたのお役に立てるのでしたら…」


back index next