リュウ「どこもかしこも、似たような所だな」
ケン「待てよ、リュウ」
ケン「…おいおい、やっぱりさっき見えた城に
行くべきじゃなかったか?
泊めてもらえたかもいれないぜ?」
ケン「チュンリーやサクラちゃん達も俺達と
同じ目に遭ってるとしたら…会えたかも
しれねえってのに」
リュウ「…そうだな」
リュウ「だが、何か禍々しい“気”を感じた。
だからおまえも無理にとは言わなかったん
だろう? ケン」
ケン「…まあ、な」
ケン「俺は雰囲気がどうのというより、
あまりにも典型的だったのが気に
なっただけさ」
ケン「あんな古城…ホラームービーだと、
大抵ロクな事が起こらねえからな」
リュウ「そんなものか?」
ケン「そんなもんさ」
ケン「それはさておき…
いつまで歩きゃいいんだ?」
リュウ「修行だと思えばいいのさ。
なかなかできる経験じゃないぞ」
ケン「…俺は時々、おまえがとんでもない
マゾヒストなんじゃないかと思うぜ…」
リュウ「そうやって少しずつ強くなっていく。
それがいいんだ」
ケン「そう言われりゃ…修行時代を思い出すな」
ケン「師匠(せんせい)がいて、おまえがいた」
リュウ「ああ…
だが、師匠(せんせい)はもういない」
リュウ「そして、俺があの人の墓前に立った時から
今回の事件は始まった」
リュウ「おまえに会ってからだ。…豪鬼…!」
ケン「なんだと!?」
(北東に豪鬼が出現)
豪鬼「………」
ケン「おまえは…!」
リュウ「…やはり居たな、豪鬼」
ケン「ヘッ、地獄の鬼気取りかよ」
ケン「何しに来やがった! ええっ!?」
豪鬼「吠えるな、小童。
恐怖に喰われれば、待つのは敗北のみ」
ケン「俺が怖がってるっていうのか?
てめえ…!」
リュウ「口車に乗るな、ケン」
リュウ「…豪鬼、なぜここにいる?
いや、それよりも…ここはどこなんだ?」
豪鬼「ここは“黄泉”に最も近き場所」
豪鬼「人の世と、人非ざる者の世を隔てていた
“壁”がほころび、すべてが一つに
融け合おうとしておる」
リュウ「化け物騒ぎは、その世界…
つまりここから俺達の世にやって来た
者達の仕業…というわけだな?」
豪鬼「重要なのはそこではない。
なぜ“壁”にほころびが生じたか、だ」
『森羅』本部前
ケン「回りくどい言い方をするなよ、おっさん。
…俺達にロッポンギへ行けと言ったのは
アンタだぜ?」
ケン「…って事は、こうなる事はわかってたん
だろうがッ!」
豪鬼「………」
リュウ「答えろ、豪鬼…!」
豪鬼「………」
ケン「なんで何も言わねえ!」
豪鬼「…言葉では何も語れまい」
リュウ「拳で語れというのか」
豪鬼「左様。我が名は豪鬼…」
リュウ「豪鬼! なぜだ! なぜ…!」
豪鬼「くどい。…我らが交わすべきは言葉に非ず。
鍛え上げた拳であり、極め修めた技のみ」
ケン「相変わらず古風な野郎だ。
…今時、流行らないぜ?」
豪鬼「俗物が。ほざくな」
リュウ「俺はどちらでもかまわない」
リュウ「知りたいのは真実だ、豪鬼」
豪鬼「やりおるわ、ゴウケンの小童ども」
リュウ「おまえがその名を口にするな…!」
ケン「さあ、格闘の時間は終わりだ!
おしゃべりの時間だぜ」
リュウ「豪鬼、答えろ」
リュウ「何を知っている! なぜ六本木でこの事件
が起きる事を知っていたッ!」
豪鬼「………」
(骸骨が出現)
ケン「ちっ、騒ぎすぎたか!」
ケン「モンスターどもが寄って来ちまった!」
豪鬼「…闘気を気取りおったか」
豪鬼「ふん、これもまた一興」
(豪鬼が如来像の前へ移動)
ケン「野郎、逃げるつもりか!」
豪鬼「…語る時間は過ぎた」
ケン「ちっ、短すぎるってんだよ!」
リュウ「豪鬼! なぜあの娘を…さくらちゃんを
巻き込む必要があった!」
豪鬼「…うぬ自身が答えにたどり着かなくては
意味を成さぬ」
豪鬼「こやつらの相手でもしながら、考えよ」
ケン「ヘヘ…おいリュウ、このまま野郎が
モンスターどもにボコられれば、ラクに話を
聞ける状態になりそうだぜ?」
リュウ「…それはない。
化け物すべてが…奴を恐れている」
ケン「けっ…知ってるさ。冗談だよ」
ケン「いくぜ、外野は黙らせねえとな!」
リュウ「豪鬼…!」
豪鬼(フフフ…あの娘を巻き込んだ理由…。
きゃつこそ、うぬの“力”を呼び起こす鍵と
なる故…)
(生命反応に向かった面々が出現)
零児「いたぞ、こっちだ」
小牟「お! これは大当たりという感じじゃな」
小牟「…ちゅうか、すごい場所じゃのう」
さくら「リュウさん? リュウさんだ!」
リュウ「さくらちゃん!?」
ケン「やっぱり、
サクラちゃん達も吹っ飛ばされてたか!」
豪鬼「…来おったか」
かりん「“天”の男…!
なぜこんな場所にいるんですの!?」
仁「“天”…!?
まさか拳を極めし者…豪鬼!?」
シオン「何を話しているの…?」
シオン「KOS-MOS!
あっちの二人は本物なの!?」
KOS-MOS「『ロッポンギ』で消息不明となった
二人と、人物データが一致します」
KOS-MOS「もう一人の『ゴウキ』という人物に
ついては詳細不明です」
M.O.M.O.「あの…そのゴウキさんなんですけど、
分析できないエネルギー反応のようなものが
検出されてます…」
シオン「エネルギーって…人間なんでしょ!?」
リュウ「…どうかな」
豪鬼「ふん、ぞろぞろと目障りな」
豪鬼「どこぞと知れぬ世に消え去ったかと
思っておれば…我が前に姿を現すか」
仁「どこぞと知れぬ世…だと?」
仁「…おまえ、複数の世界が存在する事を
知っているのか!?」
小牟「なんとまあ…」
小牟「あやつ、狛犬みたいな顔のくせに、
色々知っていそうじゃのう」
零児「そいつは重畳だ。
少しは情報が手に入りそうだな」
英雄「豪鬼君…でしたね」
ジャスティス学園
英雄「以前、学園の前で春日野君を
助けてくれた事には感謝しています」
響子「親切ついでに教えていただけないかしら?
あなたが知っている事をね」
豪鬼「…調子に乗るな」
豪鬼「あの程度の異形に不覚を取るとは
笑止千万。…弱者に語る舌など持たぬ」
さくら「ちょっと!
いくらなんでも言いすぎだよ!」
ケン「よしなよ、サクラちゃん。
…やるしかねえんだ」
リュウ「…ああ、周りにもまだまだ化け物がいる」
零児「鬼の名を持つ伝説の格闘家と
地獄で殴り合いか。笑えないな」
ケン「そういや、あんたら…
あの時のメンツのようだな」
ケン「…いや、数が少ないか。
全員が全員、ここに飛ばされたわけじゃ
ないのか?」
ケン「そうだ、チュンリーは!?」
英雄「わかりません」
英雄「ですが、もう一組のグループが別の
場所に向かっています」
英雄「そこで見つかれば良いのですが…」
さくら「大丈夫だって!
リュウさんやケンさんだって、ちゃんと
見つかったんだから!」
リュウ「いつでも前向きだな、君は」
さくら「そ、そんな…あの…照れますよぉ」
小牟「ほう、この娘…
あの男にホの字のようじゃのう」
小牟「戦場のロマンスっちゅう感じじゃな」
かりん「…こんなロマンチックもへったくれもない
地獄の二丁目で、何をやってるんだが」
KOS-MOS「戦闘を開始するべきだと思われますが」
さくら「そうだね!」
さくら「リュウさん…!」
リュウ「ああ…!」
クロノア「………」
ガンツ「どうしたよ、クロノア」
クロノア「かなりカヤの外だね、ボク達」
ガンツ「いいンだよ」
ケン「ん? な、なんだぁ?」
ケン「おい、てめえら! 遊びじゃねえんだぞ!
着ぐるみなんぞ着てるんじゃねえ!」
ガンツ「ほれみろ」
クロノア「…なっとく…」
クロノア「でも誤解は解かないといけないし、
困ってる人はほっとけないし、アイツ、
悪い奴っぽいし…」
クロノア「とにかく、戦わなきゃ!」
リュウ「あの子達も味方と見ていいようだな」
リュウ「…さあ、これで五分だ、豪鬼」
豪鬼「うぬらが群れたところで、何も変わらぬ。
時は満ちたのだからな…!」
零児「こいつ…何が言いたい…?」
小牟「…ラクにはいきそうもないぞ、零児。
凄まじい気じゃ。こやつ、本当に人間か?」
リュウ「豪鬼、お前を倒す。
そして、真実を聞かせてもらう!」
仁「伝列の格闘家…
拳を極めし者と手合わせできるとはな」
豪鬼「…小僧、心に迷いあるならば去ねい。
拳を交える価値もない」
仁「迷いか。…そうかもしれない。
しかし、俺は望んで三島流を捨てた」
豪鬼「………」
仁「そして手に入れた新たな力…
試させてもらう」
豪鬼「…よかろう。来い、小僧」
かりん「拳を極めし“天”の男…豪鬼。
お会いできて光栄ですわ」
豪鬼「小娘ごときに計れる我が拳に非ず」
かりん「さあ、どうでしょうね」
さくら「この怖い人、結構有名なんだ…」
かりん「…さくらさん。
ストリートファイターだったら、
技の前に基本的な事を勉強なさって」
さくら「拳を極めし者…豪鬼…ね」
豪鬼「うぬがあの男の…フフフ…」
零児「豪鬼…その筋では有名らしいな」
小牟「顔、怖すぎ」
豪鬼「ぬしらなどに興味はない」
零児「俺もさ。だが、仕事でな」
豪鬼「くだらぬ。己の拳にも頼れぬ愚か者が」
小牟「見くびるな! ほれほれ零児、
ステゴロで相手をしてやらんか!」
零児「冗談言うな」
零児「この武器が俺にとっての拳だ」
豪鬼「クク…やりおる…!」
リュウ「何を試している、豪鬼…!
はっきり言ったらどうだ!」
豪鬼「うぬ自身が気付かねば意味はないと
言ったはずだ」
クロノア「やっつけたはずなのに…なんか、
ずいぶん元気だね、この人…」
ケン「いつもあんなもんだぜ、奴ぁよ」
KOS-MOS「急速に肉体のダメージが修復されて
いるようです。
方法に関しては不明…解析不能です」
小牟「なるほど…やせ我慢か」
零児「意味が違う」
零児「ちっ、どうなっているんだ?」
かりん「さすがは伝説の格闘家…
おそらく、特殊な呼吸法を用いて
いるのでしょう」
仁「ああ、こいつは骨が折れそうだな」
さくら「それにしたって限度があるよ!」
ガンツ「へっ、ただ単に頑丈なだけだろ」
ガンツ「だったら…
動かなくなるまで撃ち込んでやらあ」
豪鬼「…面白い、やってみるがいい」
(槍骸骨とガマガエルが出現)
豪鬼「む…?」
ケン「ちっ、ここからって時に…!
いろいろ集まってきちまいやがった」
さくら「ガ、ガイコツに…ガマガエル!?」
KOS-MOS「この世界の生物のようです」
シオン「カ、カエル…!」
シオン「骸骨はいいけど…両生類はちょっと…」
小牟「骸骨は大丈夫っちゅうのも、
女子(おなご)としてはどうかと思うが…」
豪鬼「…これからという時に、騒がしくなって
きおったか」
リュウ「豪鬼、俺達の勝負には関係ない事だ」
豪鬼「その通り…と言いたいところだが…」
(鬼姫と木曽義仲が出現)
???(義仲)「ほう、この世界にかような者どもが
いようとは」
仁「人間…? 人間だと!?」
クロノア「もしかして、あの人達も物質界から?」
零児「鎧武者に…着物の女だと?」
英雄「平安時代末期の甲冑…?」
英雄「それに十二単…我々の世界から…?」
???(義仲)「…妙な“気”を感じたと思うたが…
こやつら…何者だ?」
ガンツ(…ん? こいつら魍魎界の…?)
豪鬼「…ふん、興がそがれた」
リュウ「なんだと? 豪鬼、待て!」
豪鬼「慌てずとも、また会うことになろう。
…うぬが再び、その娘と出会ったように」
さくら「え!? あたしのこと!?」
さくら「ジャスティス学園の前でもそうだったけど
…何が言いたいの、おじさん!」
豪鬼「時を待て…フフフ」
(豪鬼が北東へ移動し撤退する)
リュウ「豪鬼っ!」
ケン「ちっ。時が満ちたとか、待てとか…
野郎の言う事はさっぱりだぜ」
クロノア「でも、あの怖いおじさん…新しく来た
軍団とは仲間じゃないみたいだね」
ガンツ「へっ、敵だったら同じコトだぜ」
???(義仲)「…何をごちゃごちゃとやっておるか。
面妖な奴らめ」
???(義仲)「一人逃げおったようだが…まあいい。
どうやら貴様ら…異なる世から参った
ようだな」
仁「なぜその事を…!?」
仁「…そうか、おまえもあの悪魔どもの
仲間というわけか」
???(義仲)「悪魔ども?」
???(義仲)「鎌倉殿の事を言っておるのなら、
その無礼な物言い…この木曽義仲、
許すわけにはいかぬな」
英雄「カマクラドノ…そしてキソヨシナカ…」
英雄「木曽義仲…!?
あなたは源義仲(みなもとのよしなか)
だというのですか!?」
小牟「な、なにー!? 知っておるのか英雄!」
義仲「ほう、我(われ)の事を…?」
クロノア「おじさん、真面目そうな顔してるのに、
あんなのと知り合いなんだ。意外だね」
響子「そんなわけないでしょ、クロノア君」
響子「英雄先生?
ミナモトノ…という事は、もしや源氏の?」
英雄「…そうです」
英雄「木曽次郎義仲(きそじろうよしなか)…。
その名に偽りがないのであれば、
1100年代後半に実在した…」
ケン「じ、実在って…
もしかして、俺達のいた世界にって事か?」
英雄「そう…日本の武将です。
『鎌倉殿』とは、源頼朝の別称と
言われています」
仁「馬鹿な! 源氏だって!?
ここは、900年も前の世界だとでも
いうのか!?」
かりん「お待ちになって。
女神イシターの言葉を思い出して
いただけませんこと?」
かりん「…過去の時間軸から、この世界へ来た
可能性もありますわ」
零児「なるほどな。
“ゆらぎ”が起きたのは、俺達の時代だけ
ではないという事か」
KOS-MOS「…残念ながら、その可能性はありません」
シオン「ど、どういう事? KOS-MOS」
KOS-MOS「対象人物のスキャンを行いました。
構成成分は人間に間違いありません」
KOS-MOS「ですが…」
さくら「え?
タイムスリップした昔の人じゃないの?」
M.O.M.O.「生物学的な見地だと…
すでに“死んで”いるんです」
小牟「は? じゃあなんで動いとるんじゃ?」
ケン「ちょっと待てよ、お嬢ちゃん達」
ケン「さっきからなんだよ? 説明してくれ」
M.O.M.O.「つまり…レイレイさんみたいな感じです」
さくら「ええ!? ゾンビって事ぉ!?」
小牟「あやつの知り合いかのう?」
小牟「だったら話は早いんじゃが…」
零児「時代のズレと、国籍から考えても違う
だろうな。…何者なんだ?」
義仲「鎌倉殿の命で、兵の補充に来てみれば…
ククク…多少の退屈しのぎにはなろうと
いうもの」
義仲「いざ、参る…!」
クロノア「この世界のモンスターって、なんか
気味悪いなあ」
ガンツ「カンケーねェよ。
敵か味方か、それだけだぜ」
シオン「なんか…
すごいカエルとかもいる…うう~」
M.O.M.O.「あの…お嫌いなんですか?」
シオン「人間の骨格は研究課題として見慣れてる
からどうって事ないんだけど…」
KOS-MOS「では今回の件は、両生類のフレームに
ついて造詣を深める良い機会と思われます」
シオン「…そういう考え方もあるわね」
M.O.M.O.「か、解剖…ですか!?」
M.O.M.O.「や、やめましょうよ」
クロノア「ガンツ、こいつらって、もしかして…」
ガンツ「ああ、たぶん魍魎界の連中だぜ。
…こいつぁいよいよ、次元の壁ってのも
ガタガタだな」
クロノア「物質界に魍魎界…それにボクらが幻想界」
クロノア「ホントだ、すごいすごい」
ガンツ「笑ってる場合かよ」
ガンツ「いくぜ、クロノア」
仁「ガイコツや幽霊、でかいカエルはいいが…
鎧武者と着物を着た連中、本当に戦国の
世から…?」
英雄「源氏の武将に、十二単の女性…。
まさか過去の人間と戦う事になるとは…」
響子「いえ、英雄先生。似ているからといって、
人間とは限りませんわ」
響子「姿形に囚われてはなりません」
英雄「いや、まったくおっしゃる通り」
英雄「今できる事はただ一つ…ですな」
小牟「古来より『森羅』が戦ってきた相手とは…
こういう輩なのかのう」
零児「…わからん。今は可能性を論じる事自体、
意味がないだろうな」
小牟「ごもっともじゃな」
小牟「…とりあえず、あの着物は着てみたいの。
スパっと片付けて、いただきじゃ」
零児「追いはぎか、おまえは」
ケン「そういや、どっかで見た事あるぜ、
こんな格好した奴ら」
ケン「日本のサムライだっけか?
それと…ゲイシャガールだな」
リュウ「ああ。…それにしても源氏の武将が、
どうしてこんな所に?」
ケン「考えてわかるなら苦労はしねえぜ。
それに、そんな時間もなさそうだ」
リュウ「…そうだな」
リュウ「挑まれた勝負は受けるしかない」
かりん「本当に平安時代の住人ですの?」
さくら「神月さん、迷ってる場合じゃないよ。
この殺気は…本物だよ」
かりん「迷ってなどおりませんわ」
かりん「我が神月流は、合戦時に無手にて敵を
撃滅する技として発展したものですのよ?」
かりん「それが試せる…胸が躍りますわ」
さくら「…あ、ああ、そう」
さくら「じゃあなんの心配もないね…」
義仲「なんとッ! こやつら…強い…!
…これは鎌倉殿にご進言せねばならん…!」
英雄「鎌倉殿…源頼朝はどこにいるのですか?」
響子「まさかこんな地獄みたいな所とは
言わないわよね?」
義仲「“地獄”か…ククク…その遥か彼方から、
我らは帰ってきた」
義仲「すべては…復讐のために…!」
仁「復讐だと!? 何の事だ!」
義仲「おぬしらには関わりなき事よ。
だが…手向かいするならば容赦はせぬ…」
かりん「逃しはしませんわ!
あなたは大切な情報源ですのよ!」
義仲「語る事はない」
(木曽義仲が撤退)
クロノア「あ~あ、逃げられちゃったよ」
ケン「“地獄の遥か彼方から”?
…どいつもこいつもさっぱりだぜ」
ケン「リュウ、何かわかるか?」
リュウ「『三途の川』を越えて来たとでも
言いたいのか?」
さくら「でも、あの人…死んでるんですよね」
さくら「あながち、間違いじゃないかも…」
M.O.M.O.「あの…カザマさん。
サンズノカワ…って何ですか?」
仁「死んだ人間の魂が渡る川…という話だ。
あくまで、日本の昔話に過ぎないが…」
仁「ふう…いよいよここは、本当の“地獄”
なんじゃないかという気がしてきたな」
小牟「ふうむ、
つまり、地獄すら生ぬるいという事か…」
零児「何がつまりかわからん」
零児「思っていた以上に危険な場所だな。
ブルース達…うまくやっていればいいが…」
シオン「ますます混乱してきたわね」
シオン「KOS-MOS、何かわからない?」
KOS-MOS「………」
シオン「コ、KOS-MOS?」
(KOS-MOSの目が青い)
KOS-MOS「シオン…
私の『魂』は、死後どこへ往くのですか?」
KOS-MOS「…そもそも、私にとっての『死』とは
何ですか?」
シオン「急にどうしたの? KOS-MOS…」
(KOS-MOSの目が赤に戻る)
KOS-MOS「………」
ガンツ「おいおい、なンだっていいだろが!」
ガンツ「他に敵は!」
ケン「そうだったな」
ケン「…まだ少し残っていやがるが…
ザコばかりだ」
ケン「蹴散らすぜ!」
クロノア「今の敵が最後みたいだね」
クロノア「あ~、疲れた。一休みしたい気分だよ」
小牟「そうじゃな。
コンビニとか、近くにないかのう?」
零児「あるわけないだろ」
零児「それに、のんびりしている時間はない」
アースランド城前
かりん「向こうのチームが気になりますわ。
あの城の前に戻りましょう」
ケン「やれやれ、あとはチュンリーか」
さくら「でもまあ、リュウさんにケンさんも
見つかったし、とりあえずメデタシだね」
仁「…そう浮かれてばかりもいられない。
新しい問題も出てきてしまった」
英雄「そうです」
英雄「ここは一体どこなのか、そして木曽義仲と
名乗った男はどこから来たのか」
ガンツ「…あの野郎、たぶん魍魎界の奴だぜ」
シオン「モウリョウ…?」
シオン「それって、イシターさんが言ってた、
別の世界からって事?」
クロノア「ボクらだって、ココとは違う世界から
来たんだし」
クロノア「まあ、魍魎界との交流って、
ほとんどないけど…」
響子「ちょっと待って。
それって…おかしくないかしら?」
響子「我々の世界における“過去の時代”が、
どうして“別の世界”という事になるの?」
KOS-MOS「年号が変化するように、その時代の名称が
変わっているという可能性が考えられます」
かりん「“魍魎界”などという呼び方をした時代は
ありませんわ」
かりん「それに…戦国武将に魑魅魍魎を統率する
ような能力があったとも考えられません」
M.O.M.O.「じゃあ、どうしてなんでしょう?」
M.O.M.O.「それに…あの人の反応が…死んだ人と
同じ反応だったのも気になります」
零児「それはおいおい調べていくしかない」
零児「そして、少なくとも…もうここには
その手掛かりはなさそうだな」
小牟「うむうむ。とっとと撤収といこうかの」
仁「疑問は尽きないが…今は合流場所へ
急ごう」
リュウ「………」
ケン「どうしたよ、さっきからマジな顔して」
リュウ「豪鬼は俺に何を言いたかったんだ?」
リュウ「そして、これから何をさせようとして
いるんだ?」
さくら「リュウさん、駄目だよ、そんな顔しちゃ」
さくら「やっと一緒になれたんだしさ!」
リュウ「………」
リュウ「そうだな、悩んだところで始まらないか」
ケン「………」
ケン(…ゴウキ……おまえの思い通りにはさせん。
そうなったら…俺は…リュウを…)
英雄「とにかく元来た道を戻りましょう」
零児「確かに。行方不明三名のうち、
二人は確保できた」
零児「上出来だろうな」
リュウ「春麗だけ見当たらないのが
気になるが…仕方ないか」
M.O.M.O.「電波障害がひどくて、広域スキャンは
できないですけど…付近に人間の反応は
ないみたいです」
ケン「…しかし、改めて見ると、
とんでもない所だぜ」
ケン「ここは一体どこなんだ?」
ガマ親分「ここは『苦行の道』」
ガマ親分「まったく、人の縄張りで何しとるんだ、
騒がしい」
シオン「え? あ、どうもすいませ…」
シオン「…って、いやあーーーーッ!」
ケン「なんだよ、急にでかい声出しやがっ…」
さくら「ガ、ガマガエルだ! でかっ!」
リュウ「しまった、まだ生き残りがいたか!」
ガマ親分「まあ、待てや、若ェの」
ガマ親分「見かけねェ連中だな。
オメェら、この世界のモンじゃねえな?」
仁「あんたはここの住人なのか?
縄張り…と言っていたが?」
ガマ親分「ワシはガマ親分と呼ばれておる」
ガマ親分「ここいら一帯を治めておるが…
最近はちと物騒でな。オメェらみてえな
ヨソモンが幅を利かせてやがる」
英雄「我々も来たくて来たわけではありません。
帰る方法を探しているのです」
さくら「あ、あのさ…
みんな何で普通にしゃべってるわけ!?」
さくら「相手、カエルだよ!?」
クロノア「何でって言われてもなあ」
ガンツ「地元の奴に聞くのが一番ってこったろ?」
ガンツ「見る限り、キセル以外に武器らしいモンは
持ってねェし、そんなにビビる事ァねェ」
かりん「相手の武器の問題ではないような気も
しますが…クロノアさん達もどう見たって
人間じゃないでしょうに」
さくら「ああ、そりゃそうか…」
小牟「それはそうと、あ奴、帰る方法…
知っていそうじゃのう」
小牟「ふふふ…カエルだけに」
零児「その程度で“してやったり”と
いう顔をするな」
零児「だが…どうなんだ?」
ガマ親分「閻魔大王の所へ行きたい…だと?」
響子「天空寺院という所で聞いたのよ」
響子「私達の世界…『物質界』という世界に戻る
には、閻魔大王さんの力が必要だと…」
リュウ「知っているなら、教えてもらえない
だろうか?」
ガマ親分「…ふむ。まあ仕方がなかろう」
ガマ親分「この先に、『あーんすらんど城』と
いう城がある」
ガマ親分「そこから南へ道沿いに進むと、
『裁きの谷』に出る」
ガマ親分「この時『幽海』に出ちまうと厄介だから
気をつけろよ?」
ガマ親分「それから『輪回界』に入って…」
ガンツ「お、おいおい、早すぎるぜ!」
クロノア「専門用語も多すぎるよ!」
シオン「も、も、もう解剖するしかない…!」
KOS-MOS「落ち着いてください、シオン。
私が記録・分析を行います」
M.O.M.O.「モモもお手伝いします」
仁「…やれやれ。
だが、手がかりにはなりそうだな」
リュウ「ああ。後は…豪鬼か」
ケン「リュウ、あのおっさんの事はあまり気に
するな…ロクな事にならねえぞ」
さくら「あの豪鬼って人…
リュウさんとはどういう関係なんですか?」
リュウ「…師匠(せんせい)の…仇さ」
リュウ「そして、俺の…」
KOS-MOS「お待たせしました」
シオン「どうなの? KOS-MOS」
KOS-MOS「問題ありません。
さほど時間はかからないと思われます」
零児「よし、すぐに他の連中と合流だ」
響子「行きましょう」
響子「じゃあ親分さん、どうもありがとうね」
ガマ親分「ま、いいってコトよ。
この辺のヨソモンどもを追っ払ってくれた
駄賃だとでも思ってくれ」
ガマ親分「なんか困った事があったらいつでも来な」
クロノア「ありがとう、親分!」
ガマ親分「ああ、そうそう…」
ガマ親分「“たろすけ”っちゅう童(わっぱ)に
会うたら、またサイコロ道場に遊びに来いと
伝えておいてくれや」
クロノア「サイコロ…?」
クロノア「なんだかわかんないけど、会えたら
伝えとくよ」
小牟「サイコロ…?」
小牟「ほほう…ちょい待て。
サイコロっちゅうと…アレか?」
サイコロと壷
ガマ親分「フフフ…その通りよ」
ガマ親分「軽く振っていくかい? お嬢ちゃん」
零児「…おまえ、まさか」
小牟「くくく…
『森羅』の“自己中心派”と呼ばれた
わしの血が騒ぎよるわ」
シオン「と、賭博…?」
M.O.M.O.「あの…サイコロで何をするんですか?」
小牟「ふふん、バクチは大人のたしなみじゃ。
子供はすっこんでおれ」
零児「…駄目だ。行くぞ」
小牟「ええ~~!?」
小牟「零児、一回だけ! 一回だけじゃから!」
零児「駄目だ」
小牟「ねぇ、一回! 一回だけぇ!」
さくら「…それ、大人なの?」
英雄「待ってください。教師として、賭博行為を
容認するわけには…」
ガマ親分「まぁまぁ、いいじゃねェか」
ガマ親分「時間を取らせねえのが、サイコロの
いいところだぜ?」
ケン「へっ、時間はかからねえが、金はかかる…
ギャンブルのお約束だけどな」
ブルース「別働隊、まだ来てないみたいだな」
クリノ「戦闘に巻き込まれたオイラ達より
遅いなんて、何かあったんじゃ…」
モリガン「お仲間、遅れてるみたいねえ」
モリガン「まあ、最近は魍魎界からおかしな連中も
入り込んで来てるみたいだし、何かあった…
というのは妥当かもね」
フェリシア「ヒトゴトだと思って軽く言わないでよね」
モリガン「それはごめんなさいね」
モリガン「さて、と。じゃ、おいとまするわ」
レイレイ「ちょっとモリガン! 約束が違うアル!
閻魔大王様の場所を教えてから帰ってよ!」
モリガン「しょうがないわねえ。いい?」
モリガン「ここから南へ道沿いに進むと『裁きの谷』
って所に出るの」
モリガン「『幽海』の方に出ちゃうと面倒だから
気をつけてね」
モリガン「それから『輪回界』に入って…」
春麗「ちょっと、適当な説明の仕方しないで!」
サビーヌ「気をつけてね…ってなんだよ。
漠然としすぎてるだろ」
モリガン「もう、ワガママねえ」
モリガン「じゃあ…」
英雄「ただいま戻りました」
桃「あ! 島津先生!」
鳳鈴「よかった、無事だったみたいね」
鳳鈴「他のメンツは?」
零児「みんな無事だ」
小牟「ちょっと遊んじゃったしのう♪」
響子「化け物と戦う事になったけど、死傷者は
出ておりませんわ」
響子「それに、行方不明だった三人の内の
二人と会う事もできたし」
ケン「そういうこった」
リュウ「心配をかけてすまない、みんな」
春麗「リュウ! ケンも一緒なのね!」
リュウ「春麗!? 無事だったか!」
さくら「良かったぁ! これでみんな揃ったね!」
レジーナ「ええ、これで身動きが取れるように
なったわね」
モリガン「とりあえずは安心…って事みたいね」
かりん「む…こちら…どなたですの?」
小牟「零児…こやつ」
零児「…ああ、かなり“格”が高い妖物だ」
零児「まずいな」
クロノア「う…この人って…」
ガンツ「ああ、モリガン=アーンスランド本人だ」
ガンツ「…マジかよ」
仁「…この“気”…
あんた、人間じゃないみたいだな」
仁「三島一八に近い…」
モリガン「え? どなたかしら?
そのミシマなんとかって」
モリガン「あなたの方こそ、その髪型、性格悪く
なるからやめた方がいいわよ」
モリガン「デミトリに近いから」
仁「誰の事か知らんが、大きなお世話だ」
モリガン(あら、この子…
へえ、普通の人間じゃないみたいね。
ちょっと興味深いかも)
モリガン「まあいいわ。
それじゃ、またどこかでお会いしましょう」
モリガン「あなた達が生きていたら…ね」
(モリガンが立ち去る)
M.O.M.O.「え、あ…さ、さよならです」
桃「行っちゃいましたけど…」
中村「あ! ちゃんとした道を聞いていませんよ!?」
シオン「大丈夫ですよ、中村さん。
私達も向こうで情報を入手したんです」
シオン「KOS-MOSが詳細な記録をとって
くれてます。それに従って進みましょう」
春麗「互いの情報交換はどうするの?」
キング『こちらでは、さっきのモリガンという
女性の事以外にも色々あったんだが…』
仁「こっちもだ。
源氏の武者やら、拳を極めし者…とかな」
リュウ「………」
零児「その話は道中でするべきだな」
小牟「そうじゃの。同じ場所に長居しとると、
妖物どもが集まってくるでな」
ブルース「俺もそう思うぜ。
ウヅキ、データが録れてるんだって?」
シオン「ええ」
シオン「じゃあKOS-MOS、移動経路について
説明をお願い」
KOS-MOS「了解しました」
KOS-MOS「『アーンスランド城』より南へ道沿いに
進むと、『サバキノタニ』と称される地域に
到着します」
KOS-MOS「この時、『ユウカイ』という場所に
向かってしまうと、問題が発生する可能性が
あるので留意せねばなりません」
KOS-MOS「『サバキノタニ』を抜けると、
『リンネカイ』と称される地域に
到着します」
KOS-MOS「エンマダイオウの居城は、その先に
あるとの事です」
フェリシア「へ~、なるほど…」
フェリシア「…って、いや、モリガンが言ってたのと
同じじゃない!?」
クロノア「ガマ親分の言った事とも同じだよ!?」