ジーベル「だ、脱出する!
俺の退路を確保させろっ!!」
(ジーベル艦が爆発)
(リューネに『ど根性』がかかる)
リューネ「さあ、
これで邪魔者はいなくなった。
ケリをつけさせてもらうよ!!」
マサキ「聞け、リューネ!
お前の親父は俺達に地球の
未来を託したんだ!」
リューネ「そんな戯れ言っ!」
マサキ「だが! やつの予言どおり
異星人が現れた以上、俺達が
戦ってる場合じゃないだろうが!」
リューネ「うるさいっ!」
マサキ「しょうがねえ!
口で言ってもわからねえのなら!」
(爆発後、味方として復活する)
リューネ「………」
リューネ「アハハハ…
やっぱり勝てなかったか。
でも、これでスッキリした」
リューネ「親父は親父、
あたしはあたし。
あたし、あんた達が気に入ったよ」
マサキ「リューネ…」
リューネ「特にマサキ、
あんた…結構いい男だしね」
リューネ「あたしに
可愛いなんて言ってくれたのは
あんたが初めてだよ」
マサキ「な…何言ってんだ」
リュウセイ「あ、あのさ。
一応、俺も…」
ライ「お前が可愛いと言ったのは
彼女の機体の方だろうが」
リュウセイ「相変わらず
ツッコミが厳しいねぇ」
リューネ「ま、あんたらと
一緒にいた方が面白そうだしね」
リューネ「それに、あたしも異星人と
戦うつもりで木星から帰って来たし…」
リューネ「どう? あたしも
ハガネに乗せてくれないかな?」
マサキ「おいおい、強引な奴だな」
イルム「イングラム少佐…
どうします?」
イングラム「いいだろう。今は少しでも
戦力が欲しい時だからな。艦長には
俺の方から話しておく」
リューネ「さすが、話がわかるね。
じゃ、よろしく頼むよ」
イルム「例の敵パイロット、
すごい美人だってな」
タスク「チェック早いッスね。
実はそうなんですよ」
タスク「あ、でも一番最初に彼女を
お茶に誘う権利はもらいますよ。
先に目を付けたのは俺ッスから」
イルム「ちぇっ、だったら
俺が助けときゃ良かったな」
ブリット「あの、そういう問題じゃ…」
タスク「おやおや。ブリット君、
他人のことが言えるのかな?」
ブリット「どういう意味だよ?」
タスク「エクセレン少尉から聞いたぜ。
お前、ハガネにいる可愛い子ちゃんを
口説いてるんだってな」
ブリット「! そ、そそそ、それは…」
イルム「そういや、ブリット…
グルンガスト弐式の調整作業の時も
クスハに付きっきりだったよな」
イルム「おかげで俺が
ヒュッケバインMk-IIの調整を
手伝わされたんだぜ?」
ブリット「す、すみません、中尉。
でも、自分はそんなつもりじゃ…」
エクセレン「んふふ~、
別に隠すことないんじゃなぁい?」
ブリット「しょ、少尉!」
エクセレン「おカタいブリット君も
女の子に興味があったのねって、
先生、安心してるんだから」
ブリット「先生!
お願いですから、他の人に
変なこと言わないで下さいよ」
イルム(先生だ?)
ブリット「まったく…。
捕虜にした女性パイロットの
話じゃなかったんですか?」
エクセレン「はいはい。
あ、そうそう…そのパイロットって
色男さんの従姉妹らしいわよ」
タスク「色男さんって…ああ、
SRXチームのライ少尉のことか」
エクセレン「大ピンポンよん。
彼、かの有名なブランシュタイン家
出身のエリートさんなの」
ブリット(ブランシュタインって…
俺達が戦ったコロニー統合軍の
総司令官と同じ…?)
イルム「ライの従姉妹ってことは
きっとドエライ堅物なんだろうなあ。
でも、そういうトコがまた…」
エクセレン「あらら…そんなこと
言っちゃって大丈夫、中尉?
リンさんにバレたら大変ですよぉ」
イルム「お前…
あいつのこと知ってんのか?」
エクセレン「モチのロン。
天下のマオ社シャッチョーさん、
月で会いましたからね」
イルム「あいつ…
俺のこと何か言ってなかったか?」
エクセレン「う~ん…。
聞かない方がいいかも」
イルム「お、おい!
そりゃどういう意味だ!?」
タスク(…それにしても、あの子が
ライ少尉の従姉妹ってことは…
いいトコのお嬢様に違いねえな)
タスク(う~ん、ますます俺好み…)
レオナ「…私を尋問しても無駄です。
このまま捕虜になり、生き恥を
さらすつもりは毛頭ありません」
レオナ「煮るなり焼くなり、
私の処分はお好きにどうぞ」
ダイテツ「…ならば、
我々に協力してもらおうか」
レオナ「! 協力…?」
レフィーナ「ええ。ホワイトスターが
現れた以上、もはや地球人同士で
争っている場合ではありません」
レフィーナ「今こそ連邦軍やDC、
コロニー統合軍が力を合わせて地球を
防衛しなければならないのです」
レオナ「…甘い考えですね」
レオナ「今のコロニー統合軍やDCの
中に、そのようなことを考えている
者はほとんどいませんよ」
レオナ(そう…リリー中佐や
エルザム少佐、ゼンガー少佐を
除いては…)
レフィーナ「では、
あなたはどう思っているのです?」
レオナ「………」
ダイテツ「ビアンやマイヤーの言葉を
信じるならば…」
ダイテツ「あの二人を倒した我々は、
彼らによって選ばれ、育てられた
戦力だと言うことになる」
レフィーナ「そう…。私達は
エアロゲイターを倒すための
戦力として選抜された…」
レフィーナ「おそらく、総司令部は
最終的に私達へホワイトスターの
破壊命令を下すことでしょう」
ダイテツ「だからこそ、我々は少しでも
多くの戦力を必要としている」
レフィーナ「ですから、コロニー統合軍
親衛隊・トロイエ隊の出身である
あなたに力を貸して頂きたいのです」
レオナ「どうせ死ぬなら、
異星人と戦って死ね…と?」
ダイテツ「そう受け取って
もらっても構わん」
レオナ「…敵である私を
信用できるのですか?」
ダイテツ「ああ。ライディース少尉の
口添えもあるのでな」
レオナ(…あの人が…)
レオナ「…わかりました。一度は捨てた
この命です。好きに使って下さい」
リュウセイ「う~むむむ。
見れば見るほど可愛い…。
とてもロボットとは思えねえ」
リョウト「この機体…
もしかしたら、ヴァルシオンの
系列機か何かじゃないかな」
リュウセイ「マジかよ!?」
リョウト「うん。サイズは全然違うけど
似たような武器を持っているし…」
リューネ「あんたのいうとおりだよ。
ヴァルシオーネはヴァルシオンの
2号機みたいなものなんだ」
マサキ「だったら、
何であんな姿をしてんだ?」
リューネ「あたしが親父に頼んだのさ。
でなきゃ、ヴァルシオンに乗せられる
ところだったからね」
マサキ「別にあれでもいいじゃねえか」
リューネ「だって…あのデザイン、
あたしの趣味じゃないもん」
マサキ(だからって、女の子の
姿ってのもどうかと思うけどな…)
リュウセイ「ふ~ん…
親父さんの作ったロボットか」
リューネ「今は
形見になっちゃったけどね」
マサキ「リューネ…」
リューネ「そういう湿っぽいのはなし。
親父は親父、あたしはあたしだって
言ったでしょ」
マサキ「ああ」
リューネ「それにさ、
あんた達に親父を止めてもらって
良かったとも思ってるんだ」
リョウト「…どうして?」
リューネ「力におぼれてしまった
人間のたどる道は決まってるからね」
リョウト「………」
リューネ「あ、ごめんごめん。
結局湿っぽくなっちゃったね」
リューネ「そうだ、マサキ…
ハガネの中を案内してよ」
マサキ「ああ、任せな」
(扉が開閉が2回・マサキとリューネが立ち去った)
リュウセイ(…力におぼれた
連中のたどる道、か…)
リュウセイ(俺達も下手すりゃ、
いずれはビアンみたいに…)
リョウト「あのさ、リュウセイ君。
あの二人…あのまま行かせて
良かったのかな?」
リュウセイ「何で?」
リョウト「だって、マサキ君は…」
リュウセイ「そうだった!
このままじゃ、迷子が二人になっち
まう! 早く追いかけなきゃ!」
イングラム「Rシリーズの
テストパイロットになりたいだと?」
カチーナ「はい。
必ず乗りこなしてみせます」
イングラム「悪いが間に合っている」
カチーナ「しかし、R-2の
ライディース少尉は別として…」
カチーナ「R-1とR-3の
テストパイロットは実戦経験の浅い、
素人同然の者だと聞いています」
イングラム「あの2機はそれぞれ
リュウセイ曹長とアヤ大尉用に
調整されている」
カチーナ「ならば、
新型のR-GUNを自分に!」
イングラム「…いいだろう。自信が
あるのなら、いずれ機会を与える」
カチーナ「ありがとうございます。
では、失礼します!」
(扉が開閉する・カチーナが立ち去る)
ラーダ「いいのですか、少佐…」
イングラム「構わん。
R-GUNは俺専用の機体として
作られたわけではないからな」
ラーダ「そうではなく、カチーナ・
タラスク中尉のことなんですが…」
イングラム「見たところ、
試作機に執着があるようだな」
ラーダ「ええ…」
ラーダ「腕は確かなのですが、少し
協調性に欠け、無鉄砲なところも…。
根は悪い人ではないのですが…」
イングラム「そういう人種の扱いは、
お前が最も得意とすることだろう?」
ラーダ「それが…
最近、私がヨガを教えようとすると
みんな逃げるんです」
イングラム「無理なポーズを
させ過ぎたからだろう。
ヴィレッタから話は聞いているぞ」
ラーダ「あら、そんなことは
ありませんわ。いつも簡単な
アサナしか教えてませんのに…」
ラーダ「ほら、
こんな感じで。少佐ほどのお方なら、
きっと出来ますわ。お試しあれ」
イングラム「悪いが、遠慮しておく」
ラーダ「ヴィレッタは、ちゃんと
このアサナをこなしましたわよ?」
イングラム「ヴィレッタが?」
イングラム「ならば……」
ラーダ「そうです、
そこで足を曲げて…そう…」
イングラム「む……これ以上は…」
ラーダ「あら、少佐…。
意外にお体が固いんですのね」
イングラム「…まあいい。それより、
ヴィレッタは月に残ったのか?」
ラーダ「はい。
彼女は特別任務があると言って…」
イングラム「そうか…」
イングラム(ならば、
俺も急がねばならんな…)
ダイテツ「極東支部への
帰還命令が出ただと?」
テツヤ「はい。
先程、連邦軍総司令部から
暗号電文が入りました」
ダイテツ「総司令部だと?
発信者は誰だ?」
テツヤ「記述されていません。
しかし、コードは間違いなく
総司令部のものです」
ダイテツ「ホワイトスターを
放っておいて帰還しろと言うのか…」
ショーン「ふむ…。政府筋か、
EOT特別審議会の横槍が上層部に
入ったのかも知れませんな」
ダイテツ「テツヤ、極東支部の
レイカーに確認を取ってくれ」
テツヤ「それが…
司令はジュネーブの総司令部へ
出向かれているようです」
ダイテツ「………」
レフィーナ「確か、
レイカー司令は地球防衛委員会の
メンバーのお一人ですよね?」
ダイテツ「そうだ」
レフィーナ「あの方がジュネーブへ
向かわれたとなると…上層部で
何か大きな動きがあったのでは?」
ダイテツ「………」
ショーン「ここは命令に
従っておいた方が得策でしょうな」
ダイテツ「うむ。レフィーナ艦長、
すぐに極東支部へ帰還するぞ」
レフィーナ「わかりました」
一般兵「戻られましたか、
エルザム少佐。陸はどうでしたか?」
エルザム「いい食材を
手に入れることが出来た」
エルザム「後で調理場を空けるように
言ってくれ。新しいメニューを
思いついたのでな」
一般兵「はっ。兵達も喜びます」
エルザム「それで…連邦軍の動きは?」
一般兵「ハガネとヒリュウ改が
地球へ再突入しましたが…」
一般兵「我々のクロガネや、
アースクレイドルの所在地に
気付いたわけではないようです」
エルザム「そうか」
一般兵「それから、
例の声明の整音作業が終了しました。
お聞きになりますか?」
エルザム「頼む」
(通信)
???「…レビ・トーラーの名の下、
地球人類に告げる…」
???「現時刻より30日以内に
全ての武装を解除し……」
???「我らに降伏せよ……」
エルザム「女の声…
しかも、我々の言語で降伏勧告か」
エルザム「単純明快な内容からみて、
彼らの自信の程がうかがえるな」
一般兵「…エアロゲイターは、
我々と同じ様な人間タイプの
生命体なのでしょうか?」
エルザム「今までの調査では、
そうだと言われている」
エルザム「だからこそ、
EOT特別審議会のカール・
シュトレーゼマン議長は…」
エルザム「南極コーツランド基地で
彼らと極秘裏に会見、そして
和平交渉を行おうとしたのだろう」
一般兵「何という愚かな真似を…!
EOT特別審議会は地球を異星人に
明け渡すもりだったのですか!?」
エルザム「それもまた、
人類が生き残る術の一つだ。
私は認めんがな」
一般兵「我々も他の残存部隊と
合流するか、アースクレイドルへ
向かった方がよろしいのでは?」
エルザム「今のDCにビアン総帥や
我が父の遺志は存在せん。よって、
クロガネはこのまま単独行動を取る」
一般兵「………」
エルザム「これより、
我らは孤立無援の戦いの中へ
身を投じることになる」
エルザム「私の決定に意義のある者は
艦から立ち去らせろ」
一般兵「いえ…。このクロガネに
そのような者はおりません。
皆、少佐にお供する所存です」
エルザム「…すまんな。
では、私は調理場へ行く。
後は任せるぞ」
一般兵「はっ」