back index next


氷の国の方舟 リュウセイルート ~ 第35話 ~

(戦艦選択[ヒリュウ改])
ジャーダ「お、おい!  あのドリル戦艦は…!」
ガーネット「参番艦のクロガネよ!  どうしてこんな所にいるの!?」
エクセレン「おまけに ボスの零式もいるなんて…!」
ライ「あの黒いヒュッケバイン… もしや、エルザムか!?」
レオナ「! エルザム少佐…!?」
エルザム「フッ…。ここでの 私達の役目は終わったようだな」
ゼンガー「うむ。 後は奴らに任せるとしよう」
ギリアム「ゼンガー、エルザム…!」
エルザム「ギリアムか…。 久しぶりだな」
ギリアム「やはり、お前達は…」
エルザム「今は多くを語るまい。 いずれ共に戦うことになるだろう。 その時まで弟達を頼むぞ、友よ」
ギリアム「…わかった」
ゼンガー「キョウスケ、ブリット。 日々の鍛練を忘れるな」
キョウスケ「了解」
ブリット「は、はい!」
エクセレン「ちょっと、ボス!  私には何の言葉もないんですか!?」
ゼンガー「フッ… お前と喋ると疲れるのでな」
エクセレン「あらら」
ゼンガー「では、さらばだ」
エルザム「また会おう、弟よ」
(ヒュッケバインMk-II、グルンガスト零式、クロガネが撤退)
ライ「エルザム……」
レオナ「少佐…。 やはり、あなたは…」
タスク「………」
リオ(もしかして… タスクのライバルって、 ライ少尉のお兄さん…?)
ユン「艦長、間違いありません。 あの艦はシロガネです!」
レフィーナ「私と副長の予想は 当たっていたようですね…」
カール「ヒリュウ改に告ぐ。 私はEOT特別審議会議長、 カール・シュトレーゼマンだ」
ショーン「ほう、珍しいですな。 政界の黒幕のご登場とは」
ショーン「てっきり、 ジュネーブで静養でもなさっていると 思っておりましたが…」
ユン「もしかして、シロガネで 自分達だけ逃げ出すつもりでは…?」
カール「言葉に気を付けろ。 私は地球人類の未来のため、 異星人との直接交渉に赴くのだ」
ショーン「ほう…。 地球を彼らに明け渡しに行く おつもりで?」
カール「一介の軍人が関与する問題では ない。お前達は黙って本艦を 防衛すれば良いのだ」
ショーン「これはまた、 お約束のお返事ですなあ」
レフィーナ「………」
ショーン「さて、艦長… いかが致しますかな?」
レフィーナ「仕方ありません。 シロガネを防衛します!」
ショーン「…よろしいので?」
レフィーナ「ええ。 私達の敵は彼らではありません… エアロゲイターなのですから」
ショーン「ふむ。 ま、軍人が政治に絡むとロクなことが ございませんからな」
ショーン「ここは我々の任務を 全うすることに致しましょう」
(出撃準備)
ライ「リュウセイ、 パターンOOCのコードは 封印してあることを忘れるな」
リュウセイ「ああ、わかってる。 SRXへの合体はなしってことだな」
???「…どうやら、 役者がそろったようね」
???「なら、 こちらも任務を遂行させてもらうわ」
(敵機増援が出現)

〈敵機全滅〉

レンジ「おお、敵艦が沈むぞ!  これで助かった…!」
カール「後はホワイトスターで 彼らとの交渉をするのみ…」
(フーレ撃墜、ヴィレッタが出現)
ヴィレッタ「油断したわね…!」
(ヴィレッタがシロガネに隣接)
レオナ「! まだ残っていた!?」
イルム「いかん、シロガネが…!」
ヴィレッタ「さあ、覚悟なさい…!」
レンジ「こ、これはどういうことだ!?  ニブハル・ムブハル!!」
レンジ「……!?」
レンジ「ぎ、議長!  あの男の姿が見当たりませんぞ!」
カール「な、何…!?  は、謀りおったか、ニブハル…!!」
ヴィレッタ「今まで 地球圏を混乱させて来た罪を…」
ヴィレッタ「その命で あがないなさい!」
レンジ「な、何故だ!?  何故ぇぇぇっ!?」
カール「お、おのれ、ニブハル!  この私を……!!」
(爆発音・シロガネに攻撃)
ヴィレッタ「…所詮は、権力に すがるしかない老人だったわね」
ヴィレッタ「これでお膳立ては 終わったわ。また会いましょう、 ハガネ、そしてヒリュウ改…」
(ヴィレッタが撤退)
ニブハル「…………」
ニブハル「…やれやれ、 前回の南極会議の時といい… どうも芝居が過ぎたようですね」
ニブハル「それに…まさか、 彼らがあのような手段に出るとは。 おかげで今までの苦労が水の泡です」
ニブハル「仕方ありません。本国には 結果のみを報告するとして…」
ニブハル「しばらくの間、 この星の監視は……」
ニブハル「哀れな放浪者達に 任せるとしましょうか……」

《ハガネ艦橋》

ダイテツ「…シロガネの被害状況は?」
テツヤ「あの敵機はピンポイント攻撃で 第一艦橋のみを破壊したようです」
テツヤ「他ブロックに損傷は ほとんどありませんが…」
テツヤ「第一艦橋にいたカール・ シュトレーゼマン議長、レンジ・ イスルギ社長以下…」
テツヤ「EOT特別審議会の メンバーは全員死亡しました」
ダイテツ「そうか…」
ショーン「どうも解せませんな。 エアロゲイターは何故あのような 真似をしたのでしょう?」
ダイテツ「おそらく、奴らの中の 交渉反対勢力派が地球側の代表暗殺を 目論んでいたのだろう」
ショーン「ならば、 もっと簡単な方法があったはずです」
ショーン「にも関わらず、 あんな回りくどい方法を取った理由… それがわかりませんな」
レフィーナ「ジュネーブを 壊滅させたのと同じで…」
レフィーナ「私達に交渉の術が なくなったことを見せつけるためでは ないのでしょうか?」
ダイテツ「だが、今さら そんなことをする必要はあるまい」
レフィーナ「…そうですね…」
ショーン「上手くは言えませんが、 私は彼らが気を利かせてくれた ような気がしてなりませんな」
ダイテツ「気を利かせただと?」
ショーン「方法はどうあれ、結果的に 今まで政財界を牛耳って来たEOT 特別審議会は消滅したわけです」
ショーン「その事実はこれからの 地球にとって…少なくともマイナス よりはプラスにはなりますからな」
レフィーナ「…それも私達を 『成長』させるための手段だと 言うのですか?」
ショーン「さて。それが本当か どうかはシュトレーゼマン議長が おっしゃっていたように…」
ショーン「ホワイトスターにいる レビ・トーラーに直接聞くしか ないでしょうな」
レフィーナ「………」
エイタ「艦長、 極東支部のレイカー司令より 通信が入っています」
ダイテツ「つないでくれ」
レイカー「任務ご苦労だったな、 ダイテツ。報告はこちらでも聞いた」
ダイテツ「ワシらにとっては 非常に後味の悪い結果となったがな」
レイカー「今の我々は事の真相を 追求している時間はない」
レイカー「それより、 ハガネ、シロガネ、ヒリュウ改の 3艦はすぐに伊豆へ帰還してくれ」
ダイテツ「!  オペレーションSRWの準備が 整ったのだな?」
レイカー「ああ。人類史上最大の 戦いが間もなく始まるのだ…」

《自動惑星ネビーイーム》

レビ「そうか… 古き血を消し去ることに成功したか。 ご苦労だったな、ヴィレッタ」
ヴィレッタ「は……」
レビ「それで、地球人達の様子は?」
ヴィレッタ「選びだされたサンプル達を 中核に、この自動惑星ネビーイーム 攻略作戦の準備を行っています」
ヴィレッタ「期限以内には間違いなく 攻撃を仕掛けて来るかと…」
レビ「フフフ…。お前やイングラムが 選びだしたサンプル…私もこの目で 確かめたくなった」
ヴィレッタ「…レビ様には ネビーイームの中核、『ジュデッカ』 の制御という大役があります」
ヴィレッタ「大事の前の小事は どうか私達にお任せを」
レビ「フ…心配はいらん。 ジュデッカを起動せねばならぬ 事態など起こるはずがない…」
(閃光・念動感応)
レビ「う…? うう…」
ヴィレッタ「!  いかがなさいました、レビ様?」
レビ「な…何でもない。下がれ…」
ヴィレッタ「………」

《自動惑星ネビーイーム》

イングラム「ヴィレッタ、 任務ご苦労だったな」
ヴィレッタ「イングラム…」
イングラム「何かあったのか?」
ヴィレッタ「…レビ様が ジュデッカからのフィードバックに 苦しんでおられるようだ」
イングラム「…そうか。 彼女でも手に負えんか…」
ヴィレッタ「ジュデッカに万が一の ことがあれば、『最後の審判者』が 起動してしまう…」
ヴィレッタ「そうなれば、 地球どころか私達の命にも 関わることになる…」
イングラム「…あれは バルマー人が造り出した完全かつ 愚かな安全装置だからな」
ヴィレッタ「…ネビーイームの 創造者について、何か新しく 判明したことはあったの?」
イングラム「…いや。 この自動惑星にプログラムされた 任務の内容と…」
イングラム「バルマー人の 文明レベル以上のことはな…」
ヴィレッタ「………」
イングラム「…ヴィレッタ、 俺に与えられたタイムリミットは もう近い」
ヴィレッタ「!」
イングラム「いいか。俺が 今の状態を保てなくなったら…」
イングラム「お前は俺が与えた 任務を遂行するのだ」
ヴィレッタ「そんな…!  あなたをここに置いては…」
イングラム「お前は俺の分身… そして、肉親でもある」
イングラム「例え俺の肉体が 消滅しようとも…」
イングラム「お前さえ生きていれば、 俺も存在し続けることになる…」
ヴィレッタ「イングラム…」
イングラム「いいな?  お前はこのネビーイームで 偽りの仮面を被り続けろ」
イングラム「地球での 俺がそうであったようにな…」

『ビームコート』を入手した
『ソーラーパネル』を入手した
『大型ジェネレーター』を入手した

『ビームソード』を入手した
『フォトン・ライフル』を入手した
『チャクラムシューター』を入手した


back index next