back index


母なる星に抱かれて アイビス ~ 第57話 ~

〈ガンエデン撃墜〉

カミーユ「ガンエデンの動きが止まった…!」
「あ、ああ…後は…!」
(残っている敵機が爆発)
竜馬「クストース達が…!!」
アムロ「ガンエデンは… 完全に機能を停止したのか…!?」
イルイ(大人)「…ありがとう、皆さん…」
イルイ(大人)「これで… 私達は本当の眠りにつくことが出来ます…」
アイビス「待っていて、イルイ!  今、助けに行くから!」
(振動、遠くで地鳴り)
甲児「!!」
「バ、バラルの園が…!!」
麗雄「まだ間に合う!  早くイルイを助けに行くんじゃ!!」
アイビス「イルイィィッ!!」
イルイ(大人)「来ないで……アイビス……」
アイビス「!?」
イルイ(大人)「今、 私をガンエデンから引き離せば… 内部にためこまれた念が一気に解放され…」
イルイ(大人)「この星は 強念の結界に覆われてしまいます……」
アイビス「え……!?」
イルイ(大人)「ですから…… 私は残された力でガンエデンの念を 相殺し……」
イルイ(大人)「彼女と共に…眠りにつきます…」
アイビス「そ、そんな…!  それじゃ、あたし達は何のために…!!」
スレイ「私達の やってきたことは無駄だったのか…!?」
イルイ(大人)「いえ…… あなたは……あなた達は……」
イルイ(大人)「人造神の呪縛から… この星を救ったのです……」
アイビス「イ、イルイ……!!」
イルイ(大人)「悲しまないで、アイビス… 私は…ガンエデンが犯した罪を 償わなければなりません…」
イルイ(大人)「そして… この星をあなた達に返さねばなりません…」
アイビス「…………」
イルイ(大人)「……私は… あなた達に出会えて幸せでした……」
イルイ(大人)「人の心を…… 大切なものを守るための勇気を… そして、愛を教えてもらえて……」
イルイ(大人)「ですから… 最後に……私の使命を果たさせて下さい…」
イルイ(大人)「この星を護るという使命を……」
ツグミ「そんな…そんなのって…」
イルイ(大人)「見せてもらいました、 αナンバーズの皆さん…」
イルイ(大人)「地球を守っていくあなた達、 人間の力を…」
アイビス「イルイ…」
イルイ(子供)「ありがとう… アイビス…」
イルイ(子供)「ありがとう、 αナンバーズ…」
(ガンエデンから光が溢れ大爆発、閃光)

[光の中]

アイビス「…ここは…!?」
イルイ(子供)「…ここは時の狭間…、 今、ここにいるのはアイビス… あなたと私だけよ…」
アイビス「!」
イルイ(子供)「アイビス…」
アイビス「イルイ…!  ガンエデンから脱したのね!」
イルイ(子供)「うん…アイビスや αナンバーズのみんなのおかげよ…」
アイビス「イルイ… じゃあ、使命が終わったのだから イルイもあたし達と暮らせるのね…!」
イルイ(子供)「………」
アイビス「イルイ…」
イルイ(子供)「ごめんなさい、アイビス…。 私も…ガンエデンと同じように 少しだけ…疲れたみたい…」
イルイ(子供)「少し眠らせて…。 この母なる星に抱かれて…」
アイビス「…ウソ…ウソでしょ…!  イルイ…戻ってきてよ、イルイ!」
イルイ(子供)「ありがとう、アイビス…。 あなた達に会えて…本当によかった…」
アイビス「イルイ…!  行かないで、イルイ!」
イルイ(子供)「ごめんなさい…アイビス…。 でも、これで…いいの…」
アイビス「イルイ!」
イルイ(子供)「…アイビス…。 最後に…あなたの笑顔を見せて…」
イルイ(子供)「私の…大好きな あなたの笑顔…を…」
アイビス「イルイ…」
イルイ(子供)「お願いよ、アイビス…。 最後に見るアイビスが 泣き顔なんて嫌よ…」
イルイ(子供)「あなたは 私の…大好きな人なんだから…」
アイビス「イルイ…」
アイビス「ありがとう…イルイ…」
アイビス「忘れないよ、イルイ…。 イルイは永遠にあたしの 友達だから…」
イルイ(子供)「ありがとう、アイビス… ありがとう、αナンバーズのみんな…」
イルイ(子供)「ありがとう…。 この星に生まれて…よかった…」
(閃光)

《北米 プリベンター支部・WORLD AREA》

[執務室]

(キー操作)
イザベル「ふう…」
ベルトーチカ「どうしたの、イザベル?  レポート執筆は一休み?」
イザベル「違います。書くことが多すぎて、 上手くまとめきれなくて…」
ベルトーチカ「そんなに 急ぐことはないんじゃない?  まだあれから1週間よ」
イザベル「いえ…もう1週間です。 情報伝達は正確さと時間が命ですから」
レディ「…イザベル、残念ながら 君のレポートは出版できない」
イザベル「え?」
レディ「連邦政府の決定が出た。 今回の戦乱の情報は…その大部分が 操作されることになる」
ベルトーチカ「やっぱり……」
ハヤト「まあ… 政府としてはそうするしかないだろうな」
ハヤト「前回の時以上に 戦災の復興へ力を注がねばならないし… 不必要な情報は混乱の元になる」
ベルトーチカ「それで納得がいくんですか?」
ハヤト「いくわけないだろう。今回は 伝えなくちゃならない真実が多いんだ」
イザベル「ええ…。だから、 私…レポートを書くのをあきらめません」
イザベル「いつの日か… 人々に真実を伝えるために……」
レディ「フッ……そうだな……」

[ビッグファルコン]

大文字「…αナンバーズを解散する?」
「そうだ。元々、諸君らの部隊は 臨時的に結成されたものだからな」
「以後はαナンバーズ結成前の 状態に戻ってもらい、それぞれの 新しい任務に就いてもらう」
大文字「…そうですな。 都市やコロニーの再建、スペースデブリの 処理、火星のテラフォーミング…」
大文字「忙しくなるのはこれからです」
「うむ。君達の働きに期待しておる」
大文字「ところで、長官…… マザー・バンガードはどうするのです?」
「マザー・バンガード?  何かね、それは?」
大文字「は!?」
「すまんが、初めて聞く名前だな」
大文字「…ふふふ… なるほど、そういうことですか…」

[草原]

トビア「キンケドゥさん! 本当に ガンダムをもらっちゃっていいんですか?」
キンケドゥ「ああ。ただ、X1だけは 置いて行ってくれよ。ロンド・ベル隊で データ収集用に使うらしいから」
トビア「はい!」
キンケドゥ「ところで… これからどうするんだ、トビア?」
トビア「ははは、どうもこうも… もう戸籍も死亡扱いになってるだろうし…」
トビア「その上、 マザー・バンガードは岡長官のおかげで 存在しないことになったし…」
トビア「もう出来ることと言ったら、 宇宙海賊しかありませんよ」
ウモン「お、おいおい…本気か?」
トビア「もちろん、冗談ですよ」
ベラ「それで…どうするの?」
トビア「ベルナデットやウモンさん… クロスボーン・バンガードの人達と もう一度宇宙へ出ます」
トビア「そして、 もう一度確かめてみます…」
トビア「人が人として 宇宙と付き合っていけるかを…」
ベラ「そうですか…」
ウモン「心配はいらんぞ。 マザー・バンガードの艦長はお前さんから 引き継いでワシがやってやる」
トビア「え?」
ウモン「何じゃ、文句でもあるのか?  こういうのはな…年の功じゃ、年の功」
キンケドゥ「ベルナデットの方が 適任なんじゃないか?」
ベルナデット「え?」
トビア「そりゃいいかも知れません。 ベルナデットなら、みんなを 上手くまとめられると思います」
ウモン「じゃあ、 ワシは何やればいいんじゃ?」
キンケドゥ「長年の経験を生かして… 技術長なんてのはどうだ?」
ウモン「技術長?」
キンケドゥ「ほら…じいさんは モビルスーツに細工をするのが 好きだったじゃないか。適任だよ」
ウモン「う~む…それでもいいか」
トビア「ところで… キンケドゥさんとベラさんは これからどうするんですか?」
キンケドゥ「俺か?  そうだな……俺は………」
キンケドゥ「この服を脱いで… 山道を歩いて…雨露をすすって…」
キンケドゥ「好きな女を抱いて、 もう一度じっくりと考えてみるさ…」
キンケドゥ「元々人間が何だったのかを… そのための時間はいくらでもあるから」
ベラ「…………」
ベラ「おかえりなさい…シーブック」
キンケドゥ「…おかえり、セシリー」

[大空魔竜・ブリッジ]

サンシロー「何? 次の任務だ!?」
ヤマガタケ「1週間も待機させておいて、 オチはそれかよ!?」
ブンタ「つまり… 僕達は休みなしということですか?」
ピート「そうだ。 他の部隊も次の仕事に取りかかりつつある。 忙しくなるのはこれからだぞ」
サンシロー「忙しくなるって……」
ミドリ「任務は色々あるわよ。 世界各地への救援物資の運搬とか、 都市再建のお手伝いとか」
サコン「陸・海・空・宇宙と 活動範囲を選ばない大空魔竜の 本領発揮ということだ」
ファン・リー「ああ、 世界中の人々が俺達を待っている。 …休みは当分先になるだろうな」
サンシロー「当分先……」
ピート「どうした、サンシロー?  嫌気がさしたのなら、大空魔竜を降りて ピッチャーに戻ったって構わんぞ」
サンシロー「馬鹿言え。 俺はガイキングのパイロットだ。 そして、俺のマウンドは…」
サンシロー「この大空魔竜なのさ」

[モビルスーツデッキ]

モンシア「オラオラ!  早くモビルスーツを積み込んじまえ!」
モンシア「ぐずぐずしてると アルビオンが出港しちまうぞ!」
キース「モンシア中尉… 怒鳴ってばかりいないで、 少しは手伝ってくださいよ…」
ファ「…モンシア中尉、 ご機嫌ななめみたいですね」
ベイト「ああ… 結局、休みなしになっちまったからな」
アデル「唯一の救いは しばらく地球にいられることでしょうか」
カミーユ「地球?  じゃあ、アルビオンの行き先は……」
コウ「実は…ラサなんだ」
フォウ「え…!? あそこは…」
バニング「そう…俺達は戦災復興作業の 警護のため、フィフス・ルナが落ちた地へ 行くことになった」
カミーユ「…………」
コウ「カミーユ、俺はあの地へ行って… 今回の戦いが何だったのか…」
コウ「ガトーやクワトロ大尉のしたことが 人類にとって何をもたらしたか…… ゆっくり考えてみたいんだ」
カミーユ「そうか…」
コウ「カミーユ、お前はどうするんだ?」
カミーユ「正直言って、モビルスーツから 降りることも考えたけど……」
カミーユ「やっぱり、 ロンド・ベル隊へ残ることにしたよ」
コウ「それで構わないのか?」
カミーユ「ああ。 でなきゃ、ジュドー達が代わりに 残ると言い出しかねないし…」
カミーユ「これから世の中が変わるに連れて、 また色々な事件が起きるだろう」
カミーユ「俺は その時に何も出来なかったことを 後悔したくないんだ」
コウ「そうか………」
キース「…それじゃ、今回は別れ別れだな」
フォウ「別にそんな顔をしなくても…。 二度と会えなくなるわけじゃないんだから」
コウ「じゃあ…みんな、元気で」
ファ「ええ、あなた達も…」
カミーユ「…コウ、 俺もゆっくり考えてみることにするよ」
コウ「何を?」
カミーユ「あの光が…人類にとって 何をもたらしたかということを……」

《ガードダイモビック・JAPANESE AREA》

[ガードダイモビック]

一矢「エリカ、いい知らせだ。 小バームの動力源の修理が 終了したそうだ」
エリカ「では、 これで私達は火星へ行けるのですね…」
一矢「ああ。 火星はバームやゼーラの人達の手を借りて、 人が住める星として生まれ変わるんだ」
エリカ「こんなにも早く 私達の夢が形になっていくなんて…」
エリカ「兄上とお父様が このことを知れば、どんなにお喜びに なるでしょう…」
一矢「最後の戦いの場からリヒテルと ハイネルは姿を消したままか…」
エリカ「はい…。 しかし、兄上達はきっとどこかで 我々の事を見守ってくれています…」
エリカ「わたしは、そう信じています」
一矢「そうだな…」
一矢「今日という日を迎える事が出来たのは 父さんやリオン大元帥…平和を愛する 全ての人達が力を合わせた結果だ」
一矢「きっとリヒテルも この日が来るのを待ち望んでいただろう」
エリカ「ええ…。 そして、一矢…私に戦い続ける 勇気をくれたのはあなたです」
一矢「まだだよ、エリカ…。 俺達の新しい戦いは始まったばかりさ…」
一矢「まあ、俺としては早い所、 火星の食料自給率が100%に なってもらわないと困るけどな…」
エリカ「困ると言うと、 何かあるのですか…?」
一矢「え…いや、その…」
エリカ「どうしたの、一矢?  そんなに慌てて…」
一矢「その…バーム星人とゼーラ星人の 火星移住計画が一段落したら、 エリカ…君に話があるんだ…」
エリカ「え…」
一矢「その時が来たら…、 エリカ…俺は君に…」
エリカ「一矢…」

マルガレーテ「おひいさま、 ああ…ここにいらしたのですね…!」
一矢「マ…マルガレーテ!」
京四郎「どうした、一矢?  …そんなに慌てている所を見ると 俺達はお邪魔だったようだな」
ナナ「さてはお兄ちゃん、 エリカさんにプロポーズしようと していたんでしょ?」
一矢「え…いや…その…」
エリカ「ふふふ…そうなの、一矢?」

[南原コネクション]

豹馬「そうか…。 ボルテスチームは火星に行っちまうのか」
健一「ああ。父さんがメルビさんの 手伝いをすることになったんでね」
一平「俺達も一矢と一緒に 小バームの護衛をやるってわけだ」
十三「せやったら、 しばらくは戻ってこれへんな」
めぐみ「ううん、 もっとかかるかも知れないわ」
大作「え? どげんことね?」
健一「実は俺達… 火星のテラフォーミングが一段落ついたら、 ボアザン星へ行こうと思ってるんだ」
豹馬「ホントかよ!?」
大次郎「そうじゃ。 お父さんやダンゲ将軍と一緒に行くとじゃ」
小介「もしかして… ボアザン星を解放するために?」
健一「ああ。 その時は平和解放機構の人達も 協力してくれることになっている」
日吉「豹馬兄ちゃん達はどうするの?」
豹馬「お前らが宇宙へ行くってんなら、俺達は 地球に残って平和を守るために頑張るさ」
ちずる「ええ。 あなた達がいつ帰って来てもいいようにね」
豹馬「ま、俺達の助けが必要になったら いつでも呼んでくれ。ワープ装置を くっつけて、飛んで行ってやるからよ」
健一「ああ…その時は頼むよ」

《科学要塞研究所・JAPANESE AREA》

[科学要塞研究所]

鉄也「何!? 宇宙開発公団へ行く?」
ジュン「本気なの、2人共?」
さやか「ええ、 甲児君と話し合って決めたの」
ボス「しかしまた、 何でそんな所へ行こうってんだわさ?」
甲児「…今回の戦いで 知りたいことが出来たからさ」
甲児「ビムラーやオルファン、 ゲッター線…そして、ガンエデン… それらがどこから来たのか…」
甲児「どうして、 地球へ来たのか知りてえんだ」
「へ~え…こいつは驚きだぜ。お前が そんなインテリめいたことを言うとはな」
甲児「わりぃかよ!」
剣造「甲児…お前が そう決めたのなら、私は何も言わん。 自分で選んだ道を進むがいい」
甲児「すみません、勝手なことを言って…」
鉄也「甲児君、気にすることはない。 後のことは俺達に任せてくれ」
シロー「でも、兄貴… マジンガーZはどうすんだよ?」
甲児「心配すんなって。 何かあったら、すぐに帰ってくるさ」
さやか「そうよ、シロー君。 私達が行く所はGアイランドシティの 宇宙開発公団なのよ」
シロー「なぁんだ、そうだったのか。 僕、てっきり外国へ行くんだと思ってた」
甲児「ああ。だから、マジンガーZを 博物館に飾ったりすんなよ」
ボス「チェッ、これで俺様の活躍の場が 増えると思ったのに…」
甲児「いやいや、ボスには 鉄也さんを助けてもらわねえとな」
鉄也「心配はいらないぞ、甲児君。 たった今、補充戦力が確保できたからな」
「ほ~う…誰なんだ、そいつは?」
美和「宙さん、 あなたのことじゃないかしら?」
「な、何!?」
鉄也「ここに顔を出したのが運の尽きだ。 しばらくの間、手伝ってもらうぞ」
「しょうがねえな…わかったぜ」

[草原]

竜馬「ムサシ…見えるか…?  もうすぐ破壊された大阪の街も 復興が始まる…」
隼人「全てはお前が生命を懸けて 日本を守ってくれたおかげだ」
弁慶「ムサシ先輩のガッツは 俺達が受け継いでいきます…」
竜馬「そして、 俺達はお前が愛したゲッターの力と共に 新しい時代を歩んでいく」
隼人「そうだ…。 もうすぐ人類にとっての大きな一歩が 踏み出されるんだ」
ミチル「だから、ムサシ君…。 ゲッターと共に私達を見守ってね…」
竜馬「ムサシ…人類の未来をつかんだ勝利、 お前に捧げるよ……」

[格納デッキ]

デュオ「…さぁて、今回はどうする?  前の時みたいに太陽へ捨てるか?  それとも……」
カトル「…このまま平和が続くのなら、 そうした方がいいんでしょうけど…」
五飛「人々が真の意味で戦いを捨てるまで、 俺達とガンダムは必要とされるだろう」
トロワ「…だが、 あの光は多くの人間の目に映ったはずだ」
トロワ「俺達が帰るべき所へ帰る日は… そう遠くないのかも知れない」
カトル「…そうですね…」
デュオ「じゃ、決まりだな」
カトル「ええ。今度はそれぞれの責任で 管理をすることにしましょう」
トロワ「ああ」
五飛「いいだろう」
デュオ「ん? そういや、ヒイロは?」
トロワ「奴なら、ドーリアン外務次官と共に Gアイランドシティへ行った」
デュオ「なるほど、あいつらの 見送りに行ったってわけね……」

[ノヴィス・ノア・甲板]

ナンガ「…いい天気だ。 まさにオルファン日和だな」
ヒギンズ「ええ…今日は頭頂部まで はっきりと見えるわね」
ラッセ「結局… あれから浮上もせず、太平洋の上に 浮かんだままか……」
カナン「ええ。オルファンは 私達と共存する道を選んでくれたのよ」
ナンガ「オルファンのおかげで 地球上のエネルギー問題が解決するっていう 噂を聞くが…本当なのか?」
「…その答えは親父や姉さん達の 研究結果を待つしかないな」
(複数の速い足音)
比瑪「勇、 ユキオ達の支度は終わったわよ」
「よし…じゃあ、行こうか」
ナンガ「行くって…どこへ?」
ヒギンズ「Gアイランドシティでしょ。 今日はあの子が旅立つ日だもの」
ラッセ「ああ…オルファンの代わりにな」
カナン「でも、 見送りはいらないって言われてなかった?」
比瑪「そうなんだけど…あの子達が どうしても行きたいって言うの」
ラッセ「そうか…。 子供同士で仲が良かったからな」
「アイリーン艦長の許可はもらってる。 それに、ブレンも見送りに 行きたがってるんだ」
ネリー・ブレン「…………」
ヒメ・ブレン「…………」
ナンガ「なら、あの子によろしくな」
比瑪「ええ。じゃあ、行って来ます!」

[個室]

リィナ「お兄ちゃん、 早く支度をしないと時間に遅れちゃうわよ」
ジュドー「わかった、わかった。 そうせかすなって」
リィナ「もう… そういう所は相変わらずなんだから。 プルやプルツーに笑われちゃうよ」
ジュドー「今日はめでたい日なんだからさ、 小言は勘弁してくれよ」
リィナ「…………」
ジュドー「どうした?」
リィナ「本当に私も行っていいの?」
ジュドー「実は俺も見送りに来なくていいって 言われてるんだけど…何かそういうの、 すっきりしなくってさ」
ジュドー「それに、 リィナにも見せてやりたかったんだ。 俺達の仲間が旅立つところを…」
ジュドー「だから、わざわざシャングリラから お前を呼んだんだ」
リィナ「お兄ちゃん…」
ジュドー「どうした?」
リィナ「…お兄ちゃんも いつかどこかへ旅立つの?」
ジュドー「リィナ…」
リィナ「ごめんね…。 何だか急にそんな気がしたの……」
リィナ「でも…もし、そうなったら 私は笑顔でお兄ちゃんを送り出すから」
ジュドー「本当に…いいのか?」
リィナ「うん…。 私だって、もう子供じゃないんだから」
ジュドー「ありがとう、リィナ。 でも、俺…当分はシャングリラで ビーチャやエル達とジャンク屋をやるよ」
ジュドー「きっと、宇宙に出る前に やらなくちゃいけないことは まだ残っているだろうからな…」
ジュドー(そうだろう…? ハマーン…)

《Gアイランドシティ・JAPANESE AREA》

[住宅街]

「じゃ、行ってきま~す!」
天海勇「気をつけるんだよ、護」
天海愛「お友達によろしくね」
「うん、わかってるよ!」
「護く~ん!」
「あ、華ちゃんだ!  じゃあ、お父さん、お母さん… 行ってくるね!」
(複数の速い足音・護と華が走り去る)

天海愛「……………」
天海勇「どうしたんだい、ママ?」
天海愛「護ちゃんの…… 今日、宇宙へ旅立つお友達って どんな子なのかしら…?」
天海勇「さあ…。 総裁から話は聞いてないけど… その子が気になるのかい?」
天海愛「ええ……。 護ちゃんもいつかは私達の下から 旅立っていくような気がして…」
天海勇「…………」
天海勇「…そうだね、ママ…。 僕もそう思う時があるよ」
天海勇「でも… その時が来たら、僕達は護を笑顔で 見送ってあげなくちゃ…」
天海勇「だって護はどこから来たって そして、どこに行ったって 僕達の大事な子供なんだから」
天海愛「そうね…そうよね…」

[ラー・カイラム・ブリッジ]

エマ「…ブライト艦長、 搬入作業が終了しました」
ブライト「ご苦労、エマ中尉。 これでゆっくりと中継映像を 見ることが出来そうだな」
エマ「ええ」
アムロ「……………」
ブライト「どうした、アムロ?」
アムロ「ああ… ガンエデンのことを考えていた」
アムロ「やはり、 あれは地球を守るための盾ではなく… 俺達を縛りつけるための鎖だったと思う」
ブライト「鎖か……」
アムロ「そうだ。 俺はずっと疑問に思っていた……」
アムロ「何故、あれほどのものが 今まで姿を現さず…未来世界にも 存在していなかったのか…」
アムロ「それは 人類がガンエデンにとって警戒すべき レベルまで成長していなかったからだ」
ブライト「警戒だと…?」
アムロ「そうさ。今回の戦いで 人類は心の光を目の当たりにし… オルファンとすら同調してみせた」
アムロ「それはガンエデンにとって 人類が成長した証となり… 脅威となったんだ」
ブライト「だから、 我々を地球へ封印しようとした……」
アムロ「そうだ。認めたくはないが… シャアのやったことは人が成長する きっかけの一つとなった……」
ブライト「……………」
アムロ「そして…ガンエデンすらも 倒した俺達は、彼女が言ったとおり、 さらなる災いを呼び込むかも知れん」
ブライト「だが、 それを何とかするのが俺達の仕事だ」
エマ「そうですよ、大尉。 人類は、その鎖を断ち切ったのですから」
ブライト「ああ… これから頼りにするのは我々自身の力だ」
アムロ「…そうだな」

《Gアイランドシティ・JAPANESE AREA》

[メインオーダールーム]

スワン「大河長官… グッドサンダー、所定位置につきまシタ」
大河「うむ。 念のために周辺区域の確認を頼む」
「はい。周辺警戒中の各機動部隊、 状況を報告してください」
炎竜「こちら炎竜、異常なし」
氷竜「こちら氷竜、同じく異常なし」
ゴルディマーグ「ゴルディマーグだ。 付近に怪しい奴らはいねえが……」
「知った顔がいるんでしょ?」
ゴルディマーグ「ああ、そうだ」
「ふふ…やはり、来ていたか」
氷竜「でも、さすがに 全員というわけではないようです」
「しょうがないだろう。 俺達を含め、みんなはそれぞれの 任務に就いているんだ」
「あの子だって、それを承知の上で 見送りはいらないと言ったんだぞ」
麗雄「まあ、彼の旅立ちの様子は 特別中継映像で元αナンバーズの メンバーの所へ届けておる」
麗雄「ここに来ていない連中も きっと見てくれているだろう」
大河「うむ…。 人類の新たな第一歩をな………」

[グッドサンダー・コンピュータルーム]

サバラス「ケン太… そろそろ旅立ちの時が近づいている。 準備はいいか?」
ケン太「はい、サバラス隊長!」
OVA「ケン太君…」
ケン太「北斗七星の向こう… 何も無い宇宙の果てで誰かが 僕を呼んでいるんだ…」
ケン太「OVA…僕、行くよ。 広い世界をこの目で見たいんだ」
OVA「行きなさい、ケン太君。 あなたはもうどこへでも あなた一人で行けます」
真吾「誰もお前を止めはしない。 ケン太、頑張れよ」
キリー「ケン太、また会おうぜ。 向こうで可愛い子に会ったら よろしく言ってくれよ」
レミー「サンキュー、ケン太。 本当に楽しい時間だったわ」
レミー「あとドクーガ3将軍からも お祝いのメッセージが届いているわよ」
真吾「かつての敵にお祝いの言葉とは 面の皮が厚いと言うべきか、 それとも憎めないと言うべきか…」
キリー「とりあえず、 あのブンドル兄さんのメッセージは 読まなくてもわかるぜ」
ケン太「うん! きっと、 いつもの『美しい』だからね」
ユキオ「…元気でね、ケン太」
ケン太「うん。 ありがとう、ユキオ」
アカリ「お腹出して寝ちゃ駄目よ。 ケン太はすぐにお腹壊すんだから」
クマゾー「駄目だも」
ケン太「アカリとクマゾーも 比瑪さんをあんまり困らせないようにね」
トッポ「頑張れよ、ケン太!」
「ケン太…」
ケン太「あれ?  そっちの女の子は誰…?」
「紹介するよ…、 僕の友達の華ちゃんだよ」
「はじめまして、ケン太君」
ケン太「ちぇっ…!  こんなガールフレンドがいたの 黙ってたなんて…」
「え…!  ち、違うよ、そんな…!  華ちゃんは…その…!」
ケン太「ごまかさなくてもいいよ。 でも、今度会う時にはちゃんと カノジョだって紹介してくれよ」
「う…うん!」
ボルフォッグ「…ケン太隊員。 お身体はくれぐれもお大事に」
サバラス「さあ、ケン太…。 そろそろ旅立ちの時だ…」
サバラス「君と…そして、人類の…」
ケン太「みんな元気で…。 でも僕…さよならは言わない…」
ケン太「だって、みんなとは いつか、また会えるだろうから…」
(閃光)

[宇宙開発公団タワー]

(波の音)
「いよいよだな…」
比瑪「うん…」
「ケン太の…そして、 人類の新たな銀河への旅立ちか…」
甲児「ケン太は俺達の 代表みたいなもんだからな。 頑張ってもらわねえと」
さやか「私達の代表って言えば もう一組の方は…」
(足音)
万丈「心配はいらないよ。 彼女達の準備はもう完了している」
鉄也「万丈…」
万丈「そう、驚いた顔をしなさんな。 財閥は解体したけど、僕は 世捨て人になるつもりはないよ」
万丈「少なくとも、この世紀の ビッグイベントを見送るまではね」
「そうだな…。ケン太の旅立ちを もって、俺達の戦いは本当の 終わりを迎えるからな」
竜馬「ああ…。 そして、今日という日が 人類の新たな一歩目になるんだ」

(足音)
アイビス「みんな、揃ってるね」
ジュドー「アイビスさん!」
比瑪「ついに、この日が来たわね」
アイビス「ああ…」
「ハイペリオンでケン太を 太陽系外まで見送り、そのまま 先行している外宇宙探査船団と合流…」
「アイビス…、 お前達の夢がかなう時が来たな」
アイビス「戦いが終わった今、 ハイペリオンは武装を取り外して 本来の姿に調整された…」
アイビス「今のハイペリオンは 人類最小の恒星間航行船だからね」
豹馬「ドジ踏むなよ、アイビス」
健一「でも、何かあっても心配するな。 すぐに俺達が救助に向かうから」
一矢「その通り。 お前達が宇宙のどこにいても 俺達の絆に変わりないさ」
アイビス「ありがとう。 でも、心配は無用だよ…あたしは この日のために戦ってきたんだから…」
「その笑顔があれば安心出来るな」
万丈「いい表情だよ、アイビス。 最初に出会った頃のしかめっ面が 嘘のようだ」
アイビス「αナンバーズのみんなと …イルイのおかげだよ」
「だがよ…戦いと共に 変わっていったのはお前だけじゃないぜ」
竜馬「君も俺達も…そして、人類全体も…」
リリーナ「アイビスさん… 今のあなたは夢を実現させるまでに 強く成長しました」
ヒイロ「…もうお前は負け犬ではない」
アイビス「うん…」
(足音)
スレイ「アイビス、 そろそろ私達もスタンバイの時間だ」
ツグミ「しっかり頼むわね、 キャプテン・アイビス」
甲児「キャプテンだって!?  アイビスがか…!」
鉄也「スターシップ・ハイペリオンの 艦長はアイビスという事か…」
アイビス「うん…。 あたしは辞退したんだけど 二人に強引に押し切られてね…」
スレイ「何を言っている、アイビス。 キャプテンの名はお前にこそ 与えられるべきものだ」
ツグミ「そうよ。私とスレイは、 あなたに引っ張られて ここまで来たんだから…」
アイビス「ツグミ、スレイ…」
「アイビス…今の君は その役目を受けるに相応しいよ」
隼人「お前なら、どんな困難に ぶち当たってもやっていけるさ」
万丈「そう…今の君ならね」
アイビス「ありがとう…、 ありがとう、みんな…」
万丈「レーツェルとヴィレッタからも 君達の旅立ちを祝福するメッセージが 届いているよ」
スレイ「そうか…、 彼は今日は来ていないのか…」
万丈「彼からの言葉は一言だけ…。 フィリオ・プレスティの夢を託す… だそうだ」
アイビス「うん…今日のフライトは フィリオにも捧げるつもりよ」
ツグミ(フィリオ…あなたも この空のどこかで私達の旅立ちを 見てくれているのでしょうね…)
ツグミ(あなたと私達の夢が… ついに今日、かないます。 あなたの信じたアイビスによって…)
比瑪「そう言えば、アイビス… あのペンダントは…?」
アイビス「もちろん、持っているよ…」
(アイビスがペンダントをかける)
アイビス「…これはイルイとの 大事な思い出だからね…」
アイビス「だから、宇宙の果てまで 持っていかなくちゃ…」
アイビス(そうだよね、イルイ…。 戦いが終わったら、一緒に 宇宙へ行く約束だったものね…)

ツグミ「どうしたの、スレイ?  嬉しそうな顔して…」
スレイ「いや…やはり、 兄様の夢を継ぐのは アイビスなんだなと思って…」
スレイ「…今思えばアイビスになら 兄様を任せてもよかったのかもな…」
ツグミ「あら、それは駄目よ」
ツグミ「…だって…フィリオは…」
ツグミ「フィリオは私の大事な 人だったんだから…」
スレイ「え…!?」
ツグミ「側にいて気がつかなかった?  このメガネもフィリオの形見なのよ」
スレイ「う…そぉ…」
ツグミ「まあ…アイビスは ちょっとは感づいていたみたいだけど…」
スレイ「あ…その…あの…」
ツグミ「さあ、そろそろ出発よ。 フィリオの思い出話なら星の海で たっぷり付き合うわよ」
スレイ「あ…ああ…」

(出港を知らせる警笛)
万丈「さあ、みんな…。 そろそろケン太とビムラーが コンタクトする頃だ」
真吾「いよいよビムラーが 最後の覚醒を迎えるのか…」
甲児「へへへ…何だか俺まで ワクワクしてきたぜ!」
ジュドー「俺もだ!」
「地球で宇宙で… 共に戦った仲間達も同じ想いで この光景を見つめているんだろうな」
「ああ…この日のために 俺達の戦いはあったのだから…」
アイビス「じゃあ、みんな…、 あたし達もハイペリオンの スタンバイがあるから…」
「元気でね、アイビス」
レミー「アイビス、 あなた達に送る言葉はいつも通り シーユーアゲンよ」
ちずる「私達…あなた達の無事を ずっと祈っているから」
アイビス「ありがとう…。 あたしもみんなの幸せを祈るよ」
「そして、いつかまた会おう」
一矢「その場所は地球ではなく 星の海かも知れないけどな」
ツグミ「ありがとうございます…。 私達も皆さんのことを 決して忘れません…」
スレイ「私達の戦いと イルイとαナンバーズを…」
比瑪「あなた達も希望の代表だもの。 胸を張って旅立ってね」
ツグミ「はい…!」
アイビス「じゃあ、行ってくるよ…」
アイビス「みんなと…イルイの 想いを乗せて…!」

<スタッフロール>

SUPER ROBOT WARS α II
THANK YOU FOR PLAYING

THE END

[青空]

イルイ(子供)(アイビス、おめでとう…。 あなたの夢が今、かなうのね…)
イルイ(子供)(私…アイビスと 一緒に行くことは出来ないけれど… でも…)
イルイ(子供)(心から祝福させてもらうわ…。 おめでとう、アイビス…)
イルイ(子供)(そして…いってらっしゃい…。 私達の夢を乗せて………)


back index